引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652458278/
[アンカラ/ヘルシンキ/ワシントン 13日 ロイター] – トルコのエルドアン大統領は13日、フィンランドとスウェーデンの北欧2カ国が北大西洋条約機構(NATO)加盟に前向きな姿勢を示していることを巡り、トルコとしては支持できないとの見解を示した。両国が「多くのテロ組織の本拠地」になっているためとした。
トルコは1952年にNATOに加盟して以降、NATOの拡大を支持してきた。新規加盟には全会一致の承認が必要なため、トルコの反対はスウェーデンとフィンランドにとって問題となる可能性がある。
トルコはこれまで、スウェーデンなど西ヨーロッパ各国に対し、トルコがテロ組織とみなす少数派民族クルド人の武装組織「クルド労働者党(PKK)」や「人民防衛部隊(YPG)」などへの対応を巡り繰り返し批判してきた。
エルドアン大統領はイスタンブールで会見し「NATOがギリシャを加盟させたのは間違いだった。トルコとしては同じ過ちを繰り返したくない」と述べ、北欧2国の加盟に難色を示した。
これに対し、フィンランドのハービスト外相はトルコの抵抗に対応するべく、忍耐強く段階的なアプローチをとるよう求めた。
またスウェーデンは、NATOに加盟申請する際には、全会一致の支持を得られると確信していると述べた。
一方、カレン・ドンフリード米国務次官補(欧州・ユーラシア担当)はトルコ大統領の発言を受け、トルコの見解を明確にすべく努めていると表明。「トルコが反対すると言っているのかどうかは明らかでない」と慎重姿勢を崩さず、米政権はまずトルコ政府の立場を十分に理解する必要があると繰り返し述べた。
また14日にベルリンで開かれるNATO外相会合で、トルコ、スウェーデン、フィンランドなど各国外相がこの問題を議論するとした。



所詮はイスラム教だからEUとは相容れない
トルコは居ないほうが纏まるよ



くだらねぇ

どうせロシアはこの先落ちぶれるのが濃厚だし



おかしくないぞ


必死にヨーロッパと自称してて泣ける

ユーロは使えるし
背の高い美男美女が多いし、
ヨーロッパの空港でトランジットしたのと
あんまり変わらない気分だった
そういうと白人の人怒るんだろうけどw
空港の外に出たら全然印象が違ったんだろうな〜

トルコがNATOから離脱してフィンランドスェーデンが加盟でおk

トルコもそれを分かってるから、北欧2か国の加盟をクルド人組織の撲滅に利用してるわけで
本気で反対してるわけではない

そこまでする覚悟がEUにあればだがな

何十年経っても進展しないのでトルコの側がキレてるんだよ



英米の下にもロシアの下にもつきたくない、他の中東国家との対立も辞さない
「穏健な親日国」なんてただの幻想で、それこそ野心的で攻撃的な国だ
アメリカの忠実な属国として牙を抜かれた今の日本なんて嘲笑ってるよ
