引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698872066/
貰いすぎやろ😡
定期的に実施する読切掲載会議で掲載が決まります
例年5回ある連載会議で連載が決まります
3話分のネームを会議に提出します原稿料は週刊少年ジャンプ掲載の場合、読切・連載ともに
モノクロ1p → 18,700円(税込)以上
カラー1p → 28,050円(税込)以上https://t.co/III1LCR5G2
https://t.co/6w76VSFO2a
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu)
<読切>
定期的に実施する読切掲載会議で掲載が決まります<連載>
例年5回ある連載会議で連載が決まります
3話分のネームを会議に提出します原稿料は週刊少年ジャンプ掲載の場合、読切・連載ともに
モノクロ1p → 18,700円(税込)以上
カラー1p → 28,050円(税込)以上https://t.co/III1LCR5G2 pic.twitter.com/6w76VSFO2a— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) November 1, 2023
この記事への反応

今すげえんだな

すまんジャンプ行くわ

やっぱ稼げる所に有能は集まるんやなって

相場分からんけど高いから公表してんだろうな

専属契約したらさらにもらえるんか

バクマンの頃は9000円とか言ってたのに

マンガバブルしっかり還元しとるんやな

これってジャンプ+でもそうなんか?
針太郎の作者もあれで1P18000円も貰えとるん?
針太郎の作者もあれで1P18000円も貰えとるん?

インディーズ連載原稿料公表してて基本5000円にPV数ボーナスがつく感じで
針は+3000円の8000円やね
針は+3000円の8000円やね

ジャンプでデビューしたら他の雑誌で描く気おきるんか?

他社に行ってる人は結構いる

しかしこの原稿料であのクソ漫画打線って恥ずかしくないんか

ワイKADOKAWAで連載してるけど最初8000円提示されて交渉して9000円スタートになったわ
マンガワンも2年ほど前やけど週刊で12000円、隔週10000万、月刊8000円って提示された気がする
マンガワンも2年ほど前やけど週刊で12000円、隔週10000万、月刊8000円って提示された気がする

月刊のが安いんか
月刊のが時間あたりのページ数少ないのに
月刊のが時間あたりのページ数少ないのに

しゅごまるに毎月120万払っていた一流漫画雑誌があるらしい
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの

お前らにはなんの関係も無い話やん

どっかの漫画家が言ってたろ、原稿料はアシスタント代で消えるって、儲けは単行本だって

月140万なら月収20万のアシ4人雇っても60万残るじゃん
もうそんな時代じゃないんやろ
もうそんな時代じゃないんやろ

ボーボボでもこの値段だったの?

でもってなんやねん
ボーボボはジャンプ史に名を刻んだ名作やんけ
ボーボボはジャンプ史に名を刻んだ名作やんけ

過酷なアンケート主義で結果出せなきゃ打ちきられます
過酷な週間連載で身体ぶっ壊れます
過酷な週間連載で身体ぶっ壊れます
でも当たると億万長者です
中堅でも遊んで暮らせるだけ金入ります
そりゃ有能はみんなジャンプ目指すよな
こちらもおすすめです