引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694819167/
この記事への反応

ポケカだろこれ

良いじゃん

ポケモンがそれで儲けちゃったもんな
でも最初から萌え豚向け挑戦したバトスピがバカ売れしてないからあまり売上底上げできなさそう
ポケモンカードは本編によるバフ効果が強いから
でも最初から萌え豚向け挑戦したバトスピがバカ売れしてないからあまり売上底上げできなさそう
ポケモンカードは本編によるバフ効果が強いから

子供向けMTGとはいったい…

子供が減ってほぼいないからいいんだぞ

これ描いてる絵師って複数いんのかな?
カードによって絵柄が違う
カードによって絵柄が違う

illus.
ってとこに書いてある
ってとこに書いてある

遊戯王とポケモンくらいしかカードゲームやったことないけど、書いてあることがまるでわからん
特に名前のしたとか
特に名前のしたとか

名前の下は遊戯王で言うなら種族とかが書かれてる欄だ
悪魔族/チューナーとかそういう
悪魔族/チューナーとかそういう

デュエマはアニメを何とかしないと無理
遊戯王とかヴァンガードみたいにちゃんとアニメ調にして
萌えモンスター登場回増やさんと観る価値もない
遊戯王とかヴァンガードみたいにちゃんとアニメ調にして
萌えモンスター登場回増やさんと観る価値もない

切札勝太時代が強すぎたよ
玩具販促ギャグアニメとして完成されてた
制作会社変わってから死ぬ程つまらなくなったわ
玩具販促ギャグアニメとして完成されてた
制作会社変わってから死ぬ程つまらなくなったわ

ごちゃごちゃしててよくわからないカード

また盛り上がったら抱えてるカード売っぱらえるんだがな

確かにドラゴンとかそっちの方向だったイメージある

結局これが一番売れるんだろうな遊戯王もだろ露骨に萌え萌え系増えてきたし
ブルーアイズ好きな奴は居てもドラゴン好き好きって奴はあんま居ないし
ブルーアイズ好きな奴は居てもドラゴン好き好きって奴はあんま居ないし

こんなオワコン辞めてゲートルーラーやろうぜ

萌えキャラでる=売れる なのか?終わりだな
値段が馬鹿みたいにあがって、本当に欲しい子ガキが買えなくなるのか
値段が馬鹿みたいにあがって、本当に欲しい子ガキが買えなくなるのか

同じカードでもいろんな絵があるから大丈夫
萌え絵しかないカードはそうなるかもな
萌え絵しかないカードはそうなるかもな

そうなんだろうとは思ってたけど、同じものが見つからないし、1つだったり3つだったりするし難しいな
まあ、遊戯王も知らない人から見たらそんなもんか
まあ、遊戯王も知らない人から見たらそんなもんか
「ハングリーバーガー 戦士族/儀式」とかだもんな

この程度のレベルの美少女じゃ萌え豚釣れないだろ
萌え豚以外はキモがって使わないだろうしどっちにとっても中途半端
萌え豚以外はキモがって使わないだろうしどっちにとっても中途半端

どこぞの、ポケ⚪︎ンとかもリーリエとかマリーとかやばいもんな
子供が全く買えなくなってるし
萌えキャラのカードってそんなに欲しいか?
子供が全く買えなくなってるし
萌えキャラのカードってそんなに欲しいか?
こちらもおすすめです