引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671317132/
改良の余地がほとんど残されてなかったよね
この記事への反応

爆ボンバーマン面白かったよ

桃鉄と並んで令和になって全盛期を迎えた謎のシリーズ

マルチタップの4人対戦の楽しさは異常だったな😨

あのゲーム性でグラフィック良くされたって別に…って感じやしな

ルーイいらんかったよな

あってもいいけどなくてもいい
でも転がるデブルーイは可愛い
でも転がるデブルーイは可愛い

爆ボン3出して

スーファミの時点でステージギミックや爆弾の種類も概ね完成してるよな

ランドとかいう誰もやっとらん名作

桃鉄みたいに復活出来る?

ボンバーガールめっちゃヒットしたやろ

踏んでから起動する地雷って昔からハズレ扱いされてたよな

テトリスもこれ

ボンバーマンランド面白かったな

無駄に3D化して見づらくなる

なんでかずっとやってられた
マルチタップあれば余るやつ出ないのも良かった
マルチタップあれば余るやつ出ないのも良かった

これほど3Dと相性が悪いゲームもない

まあよく考えたらボンバーマンのシステムが優秀なわけであって
キャラとしてのボンバーマンにこだわる必要なかったよな
キャラとしてのボンバーマンにこだわる必要なかったよな

元々ボンバーマン敵キャラの流用らしいしな

シリウスがラスボスなの衝撃だったわ
当時はそこまで辿り着けなかったけど
当時はそこまで辿り着けなかったけど

ビーダマンへの派生も素晴らしい
こちらもおすすめです