引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655901070/
S:秘密基地 アステカ
A:地下基地(2回目) 銅像公園 軍用列車
B:サイロ 巡洋艦 駅 ジャングル ポンプ施設
C:化学工場 地下基地(1回目) 雪原(2回目) 軍用書庫 アンテナ エジプト
A:地下基地(2回目) 銅像公園 軍用列車
B:サイロ 巡洋艦 駅 ジャングル ポンプ施設
C:化学工場 地下基地(1回目) 雪原(2回目) 軍用書庫 アンテナ エジプト
この記事への反応

対戦は得意だったけど1人プレイは苦手だった

ちなハード想定やで

化学工場と図書館すこ。てかこれ友達同士でやったら絶対喧嘩なるよな

科学工場はトイレの敵配置を覚えるのがポイントや

ソロの記憶ってないやろ普通は友達と画面4分割でやってた思い出しかない

対戦に記憶吸われがちやけど海外のファンも未だに多いで

キャンペーンモードは当時の感覚でも不親切すぎたわ

意外とソロのやり込み要素あったよな

トイレの上に行けるのどこだっけ?

化学工場やね
トイレは重要や
トイレは重要や

ファークライアーケードでも再現されたマップが有志によって作られてるそうや
気になるニキは動画で見てみてくれ
気になるニキは動画で見てみてくれ

グレポン跳ね返るのよ

ターラッタラ〜♪

パーフェクトダークのロケットカメラがフォートナイトでフラッシュバックしたよな?

パーフェクトダークはイージーしかできてへんレベルや…
マップが複雑でゴールデンアイより厳しいな
マップが複雑でゴールデンアイより厳しいな

この頃の任天堂だいすき🤗
今のスプラとか作ってるニンテンドーきらい😡
今のスプラとか作ってるニンテンドーきらい😡

Sランクの所感で言うと秘密基地は地獄のナターリア護衛により堂々の第一位に選ばれたで
アステカは色々ポイントがあるけどジョーズの存在と後半の敵無限湧きが厄介や
アステカは色々ポイントがあるけどジョーズの存在と後半の敵無限湧きが厄介や

ジャングルでナターリア暴走するせいでクソ難しかった記憶あるわ
変な吊り橋ある所よな
変な吊り橋ある所よな

せや、みんな大好きゼニアオナトップ将が登場するとこ

俺は不死身だ!

対戦ステージはソロと同じマップとオリジナルの二種類があるけど、オリジナルの赤い空にアルミみたいな床のマップが好きや
こちらもおすすめです