【悲報】ゲーム業界の特許の内容、酷すぎる

ゲーム

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758941042/

任天堂関連
• ロード時間を利用したミニゲーム(バンダイナムコ → 特許切れ)
• Wiiリモコンのモーション操作(任天堂)
→ 加速度センサーを使った直感的操作の特許。
• ポケモン捕獲システム(任天堂/ポケモン社)
→ ボールを投げて捕まえる演出と流れに関する特許。
• 「乗り物/生物に乗る・シームレス切替」(任天堂)
→ 今話題になってるパルワールド訴訟の一因。

カプコン関連
• 敵のHPが減ると姿や行動が変化する
→ モンハンでお馴染み。「弱ると足を引きずる」など。
• 格ゲーの「スタンゲージ」システム
→ 一定以上の攻撃で気絶状態になる仕組み。

この記事への反応
使用料払えばええだけやん
こんなん自由にゲーム作れないじゃん
ウィーリモコンとポケモンはいいとして乗り物、生き物に乗るのだめなのやばすぎでしょ
オープンワールドとか馬に乗るの定番やん
あれダメなん?
ただでさえポケモン自体が多いのに
ポケモンに似たゲームがめちゃんこ増えたら大変やぞ
せやからパクリ防止は必要悪や
でもめっちゃあったんだよな
ポケモンに似たゲームって
ヘリがすぐ落ちる特許今から取得すれば大儲けできるか?
バイオかな
誰でも思いつくやろって特許が多い
特許を取らなければ特許にならんからな…
特許って独占禁止法に触れるやろ
落ちてる間のモグラ叩きは?
カプンコのやつは1997年くらいの格ゲーブシドーブレードにも踏襲されとるな。
HPないけど欠損箇所が動かなくなる(片手→両手持ち出来ない。両足→這いずって攻守を展開しないといけない)
ウマ娘はどうなったんけ?
サイゲ側が勝ったみたいな話あった気がする
【悲報】原神ライクゲーム多すぎてどれがどれだか分からない模様
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました