引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750708786/
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。
装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。
すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。
そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを追う。
ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
この記事への反応

ないです

すげー!

いいから目標に突っ走れ

ねぇよ

前からあったやろ2体のモンスがいて片方と交戦してたらもう片方が乱入してきて乱戦になるクソ仕様

圧倒的に面白そうだな

一瞬の逡巡って頭痛が痛いな

ワイルズに限ってはないぞ

下位はその辺にある鉱石採掘すら許されないし上位はアルシュベルド以外狩ることないからそんなのないよ

その体験したいからもっと狩るべきモンスター増やしてくれや

すまんけどセクレト乗ってオート移動するだけだよね

救難信号どしゅん!
救難ハンター「チラッ金冠じゃないのか」
離脱しました
救難ハンター「チラッ金冠じゃないのか」
離脱しました

スゲー早くこのゲームやりたいわ

今やってるやつってまだアルシュベルド狩ってるの?

そんなことある?

装備作る動機がない

オープンワールドとかいいつつ拠点分かれてるし全部繋がってないし意味ねーわ
しかも全部古代樹並のクソマップという
しかも全部古代樹並のクソマップという

セクレトが便利というよりマップがセクレト前提過ぎるんよな

発売前の体験版で重すぎて買うの辞めたけどそこは改善されたん?

環境によっては悪化したし体験版以外のエリアがもっと酷かった

シームレスうたいながら最初の砂原と森しかオープンワールドで繋がってないの草
こちらもおすすめです