【画像】ドラえもんのこの話、改めて見ると意味不明過ぎる

ゲーム

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716122159/

????




この記事への反応
後の不老不死である
タイム風呂敷使えば永遠の若さが手に入るな
発信器ついてるなら十年泳がすな
のび太が発信器のスイッチ入れたのが10年目の偶然だからしかたない
便利すぎて甘やかしてる
普通に生きるのすごいよな
日本兵がウン十年振りに帰ってきたって話もあったから不可能じゃないけど10歳前後ののび太が10年生き残るのはまず不可能だよな
たずね人ステッキとかタイムテレビでのび太が失踪した日の行動を辿ったりやりようはあったはず
怖すぎるよなこれ
タイムふろしきで記憶だけ戻らないの謎だわ
取り寄せバッグかどこでもドア使えよ…
ほんとこれな
たずねびとステッキとか宝探しペーパーとか他にものび太探せる道具はいくらでもあるのに、10年間使用しなかったの謎すぎる
この話アニメで見たの覚えてるわ
のび太二人おる
のび太が2人いるから居場所分かっててもわざと見逃してたんだよ
親と喧嘩する

スペアポケットからテキトーなモノを持ち出して無人島へ家出

キツくなって戻ろうとするも装着ミスでタケコプターあぼん

他にも道具があって使い方を模索し無人島生活に役立つ道具の中で一つだけワケの分からん道具があって放置

10年後にその装置を起動して思い出にふける

実はその装置が発信器でした

こうだぞ
後の流れは画像の通り

じゃあタイム風呂敷で戻ってのび太とドラえもんが作中楽しく過ごしてる間も無人島にのび太はいるのか
これ仮にすぐ見つけても未来ののび太がいるから結局10年後に助けに行くしかないという
10年もドラえもんはのび太がいない家に居候してたのか
それとも一旦帰還して受信を待ってたのか
タイム風呂で若返ったのび太が普通に生活してる
そうか
のび太がタイムマシンで戻ってきてるからドラえもんはのび太が無人島に今でもいる事に気づかないから探しにも行かないのか
そんで10年後発信機の電波を受信して真実に気づいて無人島に向かうって事で良いのかな?
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました