引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652278247/
食のレパートリー少なすぎやろ
この記事への反応

30年前はそんなんやったんか

マッマが言うてた

パスタはもうそれなりに種類の認知はあった
35年前ならミートソースかナポリタンやったけど
35年前ならミートソースかナポリタンやったけど

「ピザはケチャップベースに具はコーンにツナにピーマンにソーセージw」

美味しくなさそう🤮

40年前やろ、平成初頭はいささかマシや

ピザはまだ明治の冷凍ピザが紙箱ダイレクトで四角かった頃やぞ

たこ焼きも普通の味しか無かったな

「ラーメンは中太ちぢれ麺!スープは醤油塩豚骨味噌で特に出汁に拘りは無し!」

油そばも家系も無かったとか可哀想😢

二郎はすでにあったぞ

その当時は寿司屋でパフェとかラーメンとか綿あめも食えるなんて想像もしてないやろな

ラーメンは基本醤油、塩、味噌だった

その代わり消費税10%もなかったけどな

それ以前に消費税って言葉もなかったやろ

ツナマヨおにぎりが発売された頃かな

キン肉マン「牛丼一筋~」
ワイ「牛丼ってそんなに美味いんか…」
ワイ「牛丼ってそんなに美味いんか…」

90年代中頃から変わったって聞いたけど逆に90年代前半まではそんなショボいレパートリーしかなかったんかって驚きやわ
もうわりと現代に近くなってるのに
もうわりと現代に近くなってるのに

スターバックスができた時は衝撃やったな
それまでマックシェイクしか経験したことなかったのにフラペチーノって
それまでマックシェイクしか経験したことなかったのにフラペチーノって

自販機で1.5Lを売ってた時代

でもお母さんのごはんおいしかったし?
こちらもおすすめです