【悲報】丸源ラーメン、勢力拡大しラーメン界の覇者となる

グルメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751610210/

物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする

だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い
https://president.jp/articles/-/84042?page=1#google_vignette

この記事への反応
ラーメン屋のくせに綺麗
接客が安定してる
店内が清潔で明るい
丁寧な接客と従業員教育の徹底
広い駐車場

これだけで躍進し続けている
家族向けなんで発達ラオタたちからは叩かれてる

ココイチと同じで味で勝負してないよな
だとすると店内は不潔で味も悪い山岡家が
なんで存続できてるのか不思議になるんやが
特別美味いわけではない
家族連れで行きやすい
まずくはない
特段うまいわけでもない
ランチセットが良い
こんど近くにできるから混ぜるチャーハン食べたい
うまくはないけどまずくもない
普通
知らない店と丸源だったら丸源に入るレベル
そこまで美味くないバイアスかかってるけど普通にトップクラスに美味いよね
お前らも同調圧力に屈してる負け犬なだけ
チャーハンはうまかった気がする
店内の広さに比べてカウンター席が少なくてファミリー向けを徹底している

まあウチの近くにあるから一人でよく通ってる
ニンニクチップスと辛子を大量に入れて食ってる

すげー美味しいってわけじゃないけど不味くもなかったな
焼肉きんぐと同じとこ
濃いラーメンじゃなければだいぶ優先度高い
肉そば+肉ダブル+麺大盛りで1030円なんで安く感じる
その辺のラーメン屋じゃ勝負にならんね
食べるとうーん😒ってなる
店の中綺麗だよな
汚れてるの見たことない
美味いは美味いんだろうけど
ファミレス的な使いやすさとかが伸びてる要因やろ
その辺のラーメン屋比べたら美味いわな
味噌ラーメン美味しいけど量が少なすぎる
替え玉頼んだらノーマルの麺出てきた
豚骨やこってり系に慣れちゃってると薄いwwwww
って最初はなるけどそれを乗り越えて数回行くとチェーンなのに唯一無二の系統の味で美味いと気付く
柚子おろしの良さも分かってもっと乗せんかになる
そしてきゃべとんにも行け
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました