引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741237553/
1本15円の「うまい棒」が1本10万円――!? ニューヨークを拠点に活動する現代美術家の松山智一さん(48)が、
菓子販売の「やおきん」(東京)と共同開発した駄菓子「うまい棒 げんだいびじゅつ味」を1本10万円(税別)で売り出す。
美術品として鑑賞することを前提に、開封できない透明のアクリルボックスに収納して販売する。
パッケージに印刷された線画は松山さんが描いたが、それ以外は普通のうまい棒だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f1851914c30d50881c55aee1de804f0a6459cc
この記事への反応

どうせなら純金のうまい棒作れよ

観賞用にどうぞ(ボロン

俺のうまい棒の価値はいくらですか?

限定5本くらいに絞ればうれたかも。

安モンの中身を、装丁と宣伝と「ワカルワカル」感で付加価値付ける
まさしく現代美術に対する自己風刺とでもいう作品になっているね
まさしく現代美術に対する自己風刺とでもいう作品になっているね
10円なら買うわ

何か高級な材料使っているわけではなくアート的な価値か

ヒカキンこれ買って食えよ

要らん

俺の鑑賞用うまい棒はもっと高い

美術というかくだらない物を如何に高く売るかという錬金術だな

清掃員に捨てられるストーリー

これ10年後100万くらいの価値がつくぞ

草
現代アートってこんなんだよね
風刺画
現代アートってこんなんだよね
風刺画

現代アートそのものでおもろい

エイプリル・フールにやれよ

現代美術バカにしくさってて笑う
最高だな
最高だな

アクリルボックスが安物なのは中抜き感を表してるんだろうな

黄金のうまい棒じゃないのか

こういうゴミに値段つける仕事したい

流石にこれはあかんわw
買う人いるのか?
買う人いるのか?

色々考えるもんだね
こちらもおすすめです