引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700114919/
北海道・知床沖の観光船沈没事故を巡る民事裁判で、運航会社の社長側が130年以上かけて総額8000万円を支払う和解案を提示していることがわかりました。
去年4月、北海道の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没した事故を巡っては、甲板員の遺族が運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長に対し、1億1900万円あまりの損害賠償を求めています。
その後の取材で、桂田社長側が総額8000万円を月5万円ずつ支払う和解案を提示したことがわかりました。支払い完了までには130年以上かかることになります。
原告側は桂田社長側に対し、弁済計画などを明らかにするよう求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6608cee8a8b969f2b4df18c2557b6c5cd0501ed0
この記事への反応

こち亀であったな

煽っとるな

またコンサルタントが考えたんか

払わないとは言ってない

思いついたとしてそれ遺族に伝えるか?

てか保険とかないんか?

義務だから入ってるけど重過失であかんかったんやろな

年利9%付けて請求したら何年払いになるんや?

初年度から700万以上利息がついて返済不可能

払う気なくて草

年60万×109%=65.4万円
133.3年払いで利息720万円なので総額8720万円か
133.3年払いで利息720万円なので総額8720万円か

こんな和解案考えてくる弁護士が邪悪やろ

和解は長くても5年にまとめろよ

20年くらいは認めていいやろ
5年ならそもそも払う前に諦めてしまう
5年ならそもそも払う前に諦めてしまう

資産全部売却しても足りんのかいな
まあ借金山程あるんやろけど
まあ借金山程あるんやろけど

高校生のバイトかな?

保険でるんやなかったん?
乗客だけ?
乗客だけ?

末代まで払う!、!!

こんなんよく言えるわ

8000万なら経営してる旅館とか売り払えば払えるやろ

まあこの社長はいろいろビジネスしてるから
慰謝料払い続けるために別の会社で稼いでもらう必要がある
収益上げるためにとりあえずそこにコンサル入れよう
慰謝料払い続けるために別の会社で稼いでもらう必要がある
収益上げるためにとりあえずそこにコンサル入れよう
こちらもおすすめです