引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699677832/
スマートフォンを操作する際、キーを上下左右にスライドさせる「フリック入力」を、15~24歳の女性の約半数が利用していることがNTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所の調査で分かった。ただ、40~59歳の女性の利用率は20%と低く、世代間キャップも鮮明となった。
調査は全国の15~79歳のスマホ利用者、5652人を対象に行った。
キーボード入力が主流だった「ガラケー」に対し、スマホではキーボード入力のほか、タッチスクリーン上で指を素早く動かして操作する「フリック入力」がある。タップする回数が減って入力スピードが上がるメリットがあり、今回の調査では、15~24歳の層で女性が47%、男性は33%がフリック入力を利用していた。
一方、40~59歳は、女性が20%、男性が19%、60~79歳は男性が10%、女性が7%しか使っていなかった。フリック入力の利用率は年齢が上がるほど低くなり、若い女性ほど高かった。
年齢が上がるほど利用率が低い背景には、ガラケーを利用していたユーザーが、引き続きキーボード操作を行っている可能性や、フリック入力はスマホ特有の操作のため、慣れるのに時間がかかることなどがあるとみられる。
担当者は、年齢が上がるほどメッセージでコミュニケーションする頻度が下がり、素早く文字入力をする必要性を感じる人は少ないとの見方を示し、「わざわざフリック入力に慣れようとするのではなく、ガラケーで慣れ親しんだキーボード操作を引き続き行っている人が多いのでないか」と説明している。
https://www.sankei.com/article/20231109-JMRLAQSSRBBARL6TJILESFFUQU/
この記事への反応

うせやろ

qwertで良いのに
覚えるのも面倒だし
覚えるのも面倒だし

これ
応用が利かない
応用が利かない

わざわざ時間かけてフリック覚えたくない

覚える…?

フリックがいちばん早いだろ
パソコンでもフリック入力デバイス使ってるわ
片手でスイスイ入力できるし
パソコンでもフリック入力デバイス使ってるわ
片手でスイスイ入力できるし

覚えるまでの勉強する時間含めたら効率悪い

母とか同じ文字二個打つのに待つのがちょっとイラっとする

ワイのアッネが連打してておばあさんやんってイジったけど連打のが多数派だったんやなって

キーボード配列するにはスマホはちっさいわ

そら両手親指qwerty一択よ

基本キーボード入力やな

手書き入力機能有る機種の時はそっち使ってたわ

勉強とか覚えるとか言ってる奴が多くて怖いわ

ワイは音声入力

中国って漢字ばっかなのにどうやって文字撃ってるんやろ

ローマ字入力みたいなやつや
ピンインっていう
というかどう考えても文字3種類ある日本語のほうがむずいやろ
ピンインっていう
というかどう考えても文字3種類ある日本語のほうがむずいやろ

今やほぼ全員フリックだと思ってたわ

若者ですら半数未満とかフリック使ってるほうが煽り対象やんこれ

英文も数値入力もあるのにフリックなんて使ってられん
日本語入力だけに限っても両親指qwertyの方が速い
日本語入力だけに限っても両親指qwertyの方が速い

知らん間に身についてたな
こちらもおすすめです