引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699057583/
月刊まんがタウンが12月で休刊、「新クレヨンしんちゃん」はWeb連載に
https://t.co/gzQYe0qeKc
https://t.co/0kQABLmWcF
— コミックナタリー (@comic_natalie)
月刊まんがタウンが12月で休刊、「新クレヨンしんちゃん」はWeb連載にhttps://t.co/gzQYe0qeKc pic.twitter.com/0kQABLmWcF
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 4, 2023
この記事への反応

クレヨンしんちゃんの作者は死んでるのに連載されてんのか

30年くらい前は四コマ誌も山ほどあったが、時代だねえ。

ネームバリューもあるし単独でサイト運営した方が儲かるのか

売ってないもんな

今時紙の雑誌買ってる奴見ないしな
コンビニで立ち読み出来なくなったのも多少影響してそう
コンビニで立ち読み出来なくなったのも多少影響してそう

クオリティ下がってたし、唯一読んでたルナナナも終わったしな。

新婚のいろはさんはどうするんだろ
月刊アクションへ行く作風でもないし超可動ガールズあるし
ニコニコ静画のみで続けるってのもきついだろうし
月刊アクションへ行く作風でもないし超可動ガールズあるし
ニコニコ静画のみで続けるってのもきついだろうし

読者いて草
あれだけよな
あれだけよな

クレしんてアクションじゃないのか

もう売れるかわからない雑誌刷るなんて金の無駄

近所の無名コンビニに売ってた頃は4コマ誌も買ってたけど
置かれなくなって店も潰れてその後全然だったな
まんがタイムとかの方だけど
置かれなくなって店も潰れてその後全然だったな
まんがタイムとかの方だけど

雑誌はKindleアンリミで読んでるわ
もはや出版社ごとのアプリかKindleしか道ないじゃろ
日本産でKindleてプラットホーム構築できなかったの痛いね
もはや出版社ごとのアプリかKindleしか道ないじゃろ
日本産でKindleてプラットホーム構築できなかったの痛いね

今からでもオフィシャル版の漫画村を作れれば良いんだろうけど
ジャンプマガジンサンデーとかバラバラになっちゃったからな
ジャンプマガジンサンデーとかバラバラになっちゃったからな

漫画雑誌の淘汰が始まっただけよ
デジタルも含めあまりにも無駄に増え過ぎたし
デジタルも含めあまりにも無駄に増え過ぎたし

まだクレしん描いてたのか

いくらするの?あんなもん10分あれば読了だろ立ち読みで十分

定食屋とか喫茶店に置いてあるな

よく漫画雑誌で休刊ってあるけど復活した事ってあるの?

作者もヒロシの人も逝っちまったからな

4コマ漫画はあまり買いたくないな
特に1ページで4コマのやつ
特に1ページで4コマのやつ

雑誌連載の時代はもう過ぎた
こちらもおすすめです