引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696285479/
【業界苦悩】セルフレジで万引相次ぐ 支払ったように装う手口
https://t.co/AbKeI4KibW
購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、会社員の女を逮捕。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。こうした被害は各地で多発している。
— ライブドアニュース (@livedoornews)
【業界苦悩】セルフレジで万引相次ぐ 支払ったように装う手口https://t.co/AbKeI4KibW
購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、会社員の女を逮捕。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。こうした被害は各地で多発している。
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 1, 2023
この記事への反応

防犯タグとセットじゃないとダメだろ

必要経費

セルフレジ導入にいくらかかったんだね 経営失敗やね

性善説は貧困に負ける

AIに見張らせれば大丈夫

ユニクロ方式の無人レジにしろ

精算してる時に声かけてくるなよ

最低限、重量でチェックするタイプにすべきじゃねえの

神様である客を疑うようなことはしちゃダメだろ

1000円以下なら無罪放免にしたらいい

こんなんで犯罪歴付くとかバカが多いんだなあ

ダイソーのセルフレジはずっと目の前のモニターに客の顔が映ってる
あれは上手く考えたな
あれは上手く考えたな

まず万引きするという発想がない
セルフレジ時代を含め小売での
万引き被害ってそんなに多いのかね
セルフレジ時代を含め小売での
万引き被害ってそんなに多いのかね

6缶セットで1本分ってのは意図せずやりかけることあるな。

セミセルフでいいよ
あれが一番気が楽
あれが一番気が楽

お前らの性処理だってずっとセルフだろw

万引き家族とかいうしょうもない映画が煽ってしまったかな

身元分かる人(クレジットカード決済のみ)にしたらいいのに

普通に逆もあるからな
よくわからず2重に払ってるジジババとか偶に見る
よくわからず2重に払ってるジジババとか偶に見る

とりあえず小売業界で規格統一しろよ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ
店によってやり方バラバラとかそりゃ高齢者無理だろ

比較的若い方の俺でも後ろつっかえてる時に初見で正しく操作するのは無理だわ
とにかく分かりにくい
とにかく分かりにくい
こちらもおすすめです