引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684562803/
多くの人がお世話になっているコンビニのトイレ。その個室の壁に、「どうか何か1つお買い上げを」と群馬県高崎市内の店が張り紙をしたところ、
利用者から「喜んで」などのコメントが相次いで書き込まれている。否定的な声も合わせて、その数20以上。気軽に借りがちなコンビニトイレを巡り、
正直ベースで訴えた店に客からも率直な反響が寄せられている。
利用者から「喜んで」などのコメントが相次いで書き込まれている。否定的な声も合わせて、その数20以上。気軽に借りがちなコンビニトイレを巡り、
正直ベースで訴えた店に客からも率直な反響が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c590345240191717384b9af88944d35aa143da
この記事への反応

これくらいはっきり言ってくれた方がトイレ使いやすい

トイレ行くたびに買うから車の中フリスクだらけや

少し気になったけどトイレってバックヤードにもあったりするん?

昔のコンビニは事務所の奥とかにトイレがあって緊急以外は貸すなと言われたとこもある
今は最初から店舗から入れる構造に作るからね
今は最初から店舗から入れる構造に作るからね

買ってるガムかジュースを

電気代水道代を節約したいなら
ウォシュレットを撤去したら良いのに
ウォシュレットを撤去したら良いのに

うちのそばにあるコンビニ。「からあげ棒売り上げ日本一!」なんて繁盛店なんだけど、トイレにウォシュレットついてないわ。おまけに汚い。掃除してんのかレベル。人が居ないんかなあとは思ってる。6月から24営業じゃなくなるし。

バイト「余計な買い物するな!まんどくせぇ」

ガムか缶コーヒー買ってる

コンビニって国から「公衆便所の役割も果たしてね!」という名目でトイレットペーパー代やら補助が出てるから気兼ねなく使わせて貰うが良い
このコンビニは補助貰ってるのに客にもお願いしてるんだとしたらがめ…商売上手ですね
このコンビニは補助貰ってるのに客にもお願いしてるんだとしたらがめ…商売上手ですね

嘘つくんじゃねーよ

ポケモンカード無かったから仕方ない

言われるまでもなく礼儀だけどなぁ

流す水だって無料じゃないんだからトイレは有料にしなさいよ

必ず何か買ってるよ、人として当然だと思ってた
缶コーヒーとか水とか飲料系買うことが多いけど下痢の時はメモ帳買った
缶コーヒーとか水とか飲料系買うことが多いけど下痢の時はメモ帳買った

ええ人や

まぁ俺はなんか買うようにしてる

パチ屋「うちも・・・」

その時は買わなくてもまた別の機会に金を落とすかもしれない
落としてるかもしれない
この発想ができない奴は商売向いてない
無理せず雇われやっとけ
落としてるかもしれない
この発想ができない奴は商売向いてない
無理せず雇われやっとけ

トイレだけのやつ増えすぎたせいだよ
水道代やべえんだ
水道代やべえんだ

300円くらい使わないといけない気分
こちらもおすすめです