引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682863207/
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。
NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c
この記事への反応

ガチで草

政府って金を取ることだけはすぐに思いつくよな

なんでちゃんと黒字なのに新しく必要なんですかね👎

クソみたいな無駄遣いから見直せよ

さすが国営放送や

CM流してええから民法と同じようにやれや!

スマホでテレビ見れないのにどうやってとるねん

ワイは払ってるからみんなにも払ってもらって一緒に苦しんで欲しいんやが

国産スマホとか日本のキャリアスマホにはNHK受信アプリが入るみたいな?

キャリアに強制プランとして組み込むのか

NHK「全国に54つ放送局があります」
こんなにいるか?
新たに受信料金を搾り取る前に数を減らせよ

これ金とるのが目的なだけだよね😅

iPhoneからどうやって受信料取るつもりや

NHKのアプリをダウンロードしようと思ったらダウンロードできる罪で徴収や

ワイ月額基本3千円くらいなんやがNHK料金追加されたら6千円くらいなるってこと!?

iPhone持ってるだけで受信料とったらさすがにやばいやろ

電気「払えない?ほな止めるで」
水道「払えない?ほな止めるで」
ガス「払えない?ほな止めるで」
NHK「払えない?次2倍払えよ、止めんけど」
水道「払えない?ほな止めるで」
ガス「払えない?ほな止めるで」
NHK「払えない?次2倍払えよ、止めんけど」

そこまでやるならもう税金でやって国営放送にしろよ
受信料とかいう半強制的に集金して使い道は民間なので勝手に決めますなんて暴挙が許されるわけない
受信料とかいう半強制的に集金して使い道は民間なので勝手に決めますなんて暴挙が許されるわけない

都合のいい学者だけ集めた有識者会議

既に
むちゃくちゃな額なのにまだ受信料だけで儲けようとしてる…
むちゃくちゃな額なのにまだ受信料だけで儲けようとしてる…

やるなら5Gの整備をNHKが負担してくれるんか?離島まで
こちらもおすすめです