引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677802859/
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ—自民調査会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol
自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。
党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記する予定だ。
この記事への反応

政府じゃなくて自民党やん

子供は人質

もうなりふり構っていられないからな
子供産んでくれる人は優遇しまくれ
子供産んでくれる人は優遇しまくれ

いい案だけどやるのが20年おせーわ

ええやろ

育児に労働者と同等の権利与えるのはありやろ
将来的なことも含めた生産性ではそこらの労働者を凌駕しとるし
将来的なことも含めた生産性ではそこらの労働者を凌駕しとるし

これ

とりあえず産むせいで虐待増えそう

そしたら児童保護に力入れればいいじゃん
とにかく出生率どうにかしないといけないのに起きてもない虐待問題持ち出すのはどうかと思う
とにかく出生率どうにかしないといけないのに起きてもない虐待問題持ち出すのはどうかと思う

奨学金に頼らなかったけど子供作った人が不公平感持たなきゃいいけどね

そういうの突き詰めたらみんな老いるんだし老人向けの政策充実させた方がいいじゃん

切羽詰まって来たのが見えるな
まるで8月31日の小学生みたいや
まるで8月31日の小学生みたいや

奨学金返したくないから産んだろ!とか奨学金返すのくるちいから産めない…ってなるか??

男は?

これ

これはええやろ
結婚して奨学金が残ってる奴なんて旦那が払うことになるパターンが高いから男にもメリットある
結婚して奨学金が残ってる奴なんて旦那が払うことになるパターンが高いから男にもメリットある

こんなん産む機械やん

まあ今は共働きメインやし、出産期間は減免した方がええやろ

いやでも「奨学金減額して欲しいからあなたの子供産む!!」って男の側からしたら滅茶苦茶怖いやろ。。100パーの地雷やん。。。

ええかげん出産子育てがマイナスキャリアになるのどうにかしろや
それが女が子供産みたくない理由の9割やろ
それが女が子供産みたくない理由の9割やろ

勤続年数重視の社会だからしゃーない
こちらもおすすめです