引用元:https://nova.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673889773/
元迷惑系YouTuber・へずまりゅうは自身のツイッターで正社員採用で100社近い落選を経験したことを明かしていたが、これをきっかけに逆に「雇いたい」というオファーが殺到したという。
へずまは16日にツイッターを更新。「へずまを雇いたいとDMが100件以上来ましたので条件を掲示します」と書き出し、逆に4つの条件を提示した。
「条件1 月収100万円 条件2 無断欠勤を許す 条件3 週休4日1日3時間勤務 条件4 SNSを使った広報担当として働く」と要求。さらに「メリット」として、「会社が有名になる 俺が金持ちになったら必ず恩返しする YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる 以上」と続けた。
へずまは15日のツイートで学歴、職歴、取得した資格などが記載された履歴書を公開し、「大学出ても資格がこれだけあっても山口県の正社員100社近く落選しました」と告白。理由について「皆へずまりゅうの名前や原田将大の名前に気付いて落とします」と説明した。
また、こうした状況にしびれを切らしたのか、「この履歴書を見て正社員として採用したい企業様はDMを下さい」と提案。「東京から近場だと助かります」とメッセージを送っていた。
この記事への反応

反社しか食いつかんやろ

100社落ちたのもオファー殺到もどっちも嘘なんやろなぁ

金持ち整形外科医くらいならオファーするかもな
へずまりゅうイケメン化計画ってTikTokで動画出していったら絶対にバズる
病院の宣伝費は年に1000万以上の価値はあると思うで
へずまりゅうイケメン化計画ってTikTokで動画出していったら絶対にバズる
病院の宣伝費は年に1000万以上の価値はあると思うで

反社とつるむ病院とか嫌だろ

世も末

絶対100社も受けてない

真面目に悪名しかないしな
YouTubeで広告出してる変なとこなら雇う価値あるか?
YouTubeで広告出してる変なとこなら雇う価値あるか?

なんかほぼ講習受ければ取れるような資格しか持ってないのに武器になるって思ってるのが世間とのギャップを感じる

この条件に見合う程の価値があるのかね?
その金で普通の人複数雇った方が会社にとってメリットになるやろうに
その金で普通の人複数雇った方が会社にとってメリットになるやろうに

浜崎順平を雇ってやれよ

採用形態としては自分から売り込むスタイルは良いと思う
実態は知らん
実態は知らん

話題性優先でおかしなことしてる奴らが相手にされないターンが来るとええな

DMは実際に来てるかもしれんぞ
それが本当の会社から来てるかはまた別問題だろうけど
それが本当の会社から来てるかはまた別問題だろうけど

頭syamu

月100万あったら普通の宣伝もしくはもっとまともなインフルエンサーに案件振るコストに使った方がいいだろ

嘘やろなぁ

再生数万も取れないゼンカモンぞ

という設定やろ

なんですぐ嘘つくの

Twitter引退するって言ってたませんでしたっけ?

100万くらいなら雇うやろ
本来ならへずまレベルの有名人を1時間拘束するのに100万必要なんやから得でしかない
本来ならへずまレベルの有名人を1時間拘束するのに100万必要なんやから得でしかない
こちらもおすすめです