引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672629461/
2022年12月31日に放送された「第73回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(世帯)が1部(午後7時20分から)31.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)、2部(午後9時から)35.3%だったことが1月2日、分かった。2部の35.3%は、2部制になった1989年以降、歴代ワーストの数字となった2021年の34.3%を上回った。
紅白歌合戦の視聴率は1963年には81.4%を記録したが、1986年以降は60%を割り込んだ。2004年以降は40%を前後しており、過去5年では、2017年は1部35.8%、2部は39.4%、2018年は1部37.7%、2部は41.5%を記録、2019年は1部34.7%、2部は37.3%、2020年は1部34.2%、2部40.3%、2021年は1部31.5% 2部34.3%と推移していた。
「第73回NHK紅白歌合戦」のテーマは「LOVE&PEACE -みんなでシェア!-」。俳優の大泉洋さん、女優の橋本環奈さん、NHKの桑子真帆アナウンサーが司会、櫻井翔さんがスペシャルナビゲーターを担当。2年ぶりに東京・渋谷のNHKホールで有観客で開催され、2022年12月31日午後7時20分~同11時45分に放送された(途中ニュースで中断あり)。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/111c2b6b2debab98989ff52609558778429948d5
この記事への反応

韓国とアイドルだらけの1部は過去最低

ですな

ハシカン効果でも歴代最低回避がやっとってマジやべえな

ハシカン効果なんて無かった証拠

世間は小林幸子と美川憲一の衣装対決やAKBの茶番サプライズが見たいのに出さないから下がるわな

笑ってはいけないが無いのに

2021年・第1部 31.5%
2022年・第1部 31.2%
2022年・第1部 31.2%
チョンの多い第1部は下落

韓国はTWICEだけでいいわ

知らないダンスグループばかりでは
せめて馴染みのある曲でないと
せめて馴染みのある曲でないと

桑田 福山 松任谷 MISIA
いつの時代の選考なんだ
いつの時代の選考なんだ

その世代しかテレビ見ないならな

サッカーW杯クロアチア戦(深夜0:00~深夜03:30)
視聴率34.6% Abema視聴者数2343万人
視聴率34.6% Abema視聴者数2343万人

裏激よわでこれはやべえ

二部は面白かったわ

日向坂46が歌手別最低視聴率

民放じゃないのになんで視聴率なんて気にしてんの?

男女ともメンバーの人数多くてダンスしながら踊るのばっかでつまんね
しかも韓国?日本?どっちかわからんし
後半は何気に面白かったわ
しかも韓国?日本?どっちかわからんし
後半は何気に面白かったわ

けん玉が落選しない聖域化してるの意味分からんのだがあれやってるとき視聴率いいのかな

けん玉ないと、チャンネル替えられる
何だかんだいって結果は気になるから見てしまう罠
何だかんだいって結果は気になるから見てしまう罠

毎分視聴率は明日じゃないの

アミューズ歌合戦惨敗wwwwwwwwwwwwwwwww
こちらもおすすめです