引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672494555/
第73回NHK紅白歌合戦が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。コロナ禍、耐震工事を経て同ホールでの有観客開催は19年以来3年ぶりとなった。
白組から初出場のVaundy(バウンディ)は現役大学生で、Z世代から絶大な人気を誇るシンガー・ソングライター。「怪獣の花唄」をソロ歌唱し、「まだいけるよな? 行くぞ、日本!」と会場を盛り上げた。
司会の橋本環奈もファンといい、「独りで歌われているとは思えないような歌声。楽曲もすごい多彩で、何度も聞きたくなる」。審査員の芦田愛菜も「独特の雰囲気やテンポ感がすごく好きで、夜中に聞いて浸らせてもらってます」と絶賛した。
「怪獣の花唄」の後には、シンガー・ソングライターmilet、Aimer、「YOASOBI」のボーカルとして活動する幾田りらと共に、テレビ初コラボレーションし、Vaundyの「おもかげ」を披露した。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c178860dd60f2e5c96bfec8331964f9c4d0cb6
この記事への反応

Vaundy優勝

勝ち抜きだったのか?

初めて聞いたけど歌上手い人だった

初見でびっくりした。良かった

顔さえ良ければ、、、

顔が良くないのがむしろ良くないか?

流石、何故か親近感湧く

なんでこの曲なんだろう🤔

盛り上がれるから?
他の曲割と暗めなの多い
他の曲割と暗めなの多い

すげえうまかったし良かった

近藤春菜がアレだけ歌えるのにびっくりしたよ

ソロだったのかwバンドかと思ってた

ワークマンみたいな服だったな

まだ大学生だもんな~
これからどうなっていくのやら
これからどうなっていくのやら

vaundyじゃねえよ!が使えるようになったな

岡崎体育の別名義だったんだな
知らなかったよ
ハハハハハ
知らなかったよ
ハハハハハ

歌詞そんなに刺さらない

後ろばっかり向いてたけど歌が上手くてパワーがあったな
ライブ向きの曲だ
ライブ向きの曲だ

生歌も完璧なキーで、機械的でなくライブ感もあったし
あの歌唱力あって曲作りもあの年齢でバケモンかってくらいいろんな音楽に通じてる感あるのに現代的で個性もあっておしゃれ
細めの雰囲気イケメンなんだろうなと思ってたから見た目がカミナリ様コスプレのカンニング竹山みたいだったのはショックだったけど
凄い才能を見たと思うよ
あの歌唱力あって曲作りもあの年齢でバケモンかってくらいいろんな音楽に通じてる感あるのに現代的で個性もあっておしゃれ
細めの雰囲気イケメンなんだろうなと思ってたから見た目がカミナリ様コスプレのカンニング竹山みたいだったのはショックだったけど
凄い才能を見たと思うよ

俺も初めて聴いたけど 上手かったな

角野卓造じゃねーよ!
こちらもおすすめです