引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652561617/
さんまは上島さんの訃報に「今週は我々お笑いの人間はね、受け止められないことが起こってしまったんで。ただまあ、受け止めてあげなきゃ竜兵がかわいそうやからな。受け止めてあげなしゃあないんやけれども」とポツリ。
「ずっと竜兵の話をするわけにもいかんし」と早めにオープニングを始めたと語ったさんまは最後に「ただ本当に好きな芸人、後輩でね。好きな芸人の男が一番嫌いな死に方をしたから、ちょっと腹が立っているというのが事実です」と本音を吐露。無念の思いをにじませ、通常の番組コールを行った。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e5e0f2be114361b549cf52d4532dff2477d30e
この記事への反応

ほんまこれ

5歳差なのな

もったいない死に方なのは確か

的確なコメントだな

これは愛情

自殺を美化したり肯定してはまずいしな

芸人もイジられるとじさつするって悪いイメージついてしまったな

認知症や更年期うつになっても同じ事言えるんだろうか。

さすがさんまだ。よくいった

こういうのは大事
肥後やビートたけしもちゃんと釘刺してたし
肥後やビートたけしもちゃんと釘刺してたし

自殺は周りを不幸にするけど自己救済なんだから許してやってくれや
周りに気を揉んで生きてきた優しい人間は死んだあとどうなるかを真っ先に考えるよ
そのうえで選んでるんだから尊重すべき
周りに気を揉んで生きてきた優しい人間は死んだあとどうなるかを真っ先に考えるよ
そのうえで選んでるんだから尊重すべき

きっと繊細な性質の人で今までずっとプレッシャーとかを酒や飲み会でやり過ごしてきたんだろう
コロナでそれを解消出来る機会が減り、きっと魔がさしてしまった
有吉のラジオで腰が痛いとか体調の事も話してたし、一人になった時に不安や痛みでネガティブな思考から抜け出せなくなったのかもしれない
でも覚悟して死を選んだのではなく、酔ってて無意識だったとか事故に近いものだったんじゃないか
本当に辛いなら芸人引退とか他の道もあったんだし、何かの間違いだと思いたい
コロナでそれを解消出来る機会が減り、きっと魔がさしてしまった
有吉のラジオで腰が痛いとか体調の事も話してたし、一人になった時に不安や痛みでネガティブな思考から抜け出せなくなったのかもしれない
でも覚悟して死を選んだのではなく、酔ってて無意識だったとか事故に近いものだったんじゃないか
本当に辛いなら芸人引退とか他の道もあったんだし、何かの間違いだと思いたい

加藤茶も志村けんが亡くなった時に「順番守れよ馬鹿野郎」って言ってたよね
可愛がってた後輩が先に逝くのは辛い
可愛がってた後輩が先に逝くのは辛い
こちらもおすすめです