引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652282113/
わけのわからんルール多すぎない?
この記事への反応

こういうの自分が上級生になった時の話はしないよな

まあ笑い話にはならんやろからなあ

階級はある?

強いとこは多かれ少なかれあるやろそういうの
プロに聞いたらいくらでもでてきそうやが
プロに聞いたらいくらでもでてきそうやが

学校の怪談かな

六大学は明治、法政が特にヤバい早慶立はまあ普通の体育会系くらい

亜大のエピソード知りたい

阿波野曰く近所の府中刑務所の囚人達のほうが人間らしい生活してて羨ましかったとか

PL学園みたいに実質廃部ならともかくまだバリバリ活動してる野球部のOBがペラペラこの手の話するのがアカンと思うわ

なんで?

紫鏡みたいなもんやろ

宝塚「下級生は階段の端っこを使え」

東大は置いといて六大学でこれ系の話し聞かないのって立教?
一茂の頃はシゴキあったんだっけ?
一茂の頃はシゴキあったんだっけ?

立教はOBが少ないから話が表に出ないだけで当たり前にある

上級生もバカバカしいとか思わんのやろか

自分は理不尽な思いしたのに後輩は理不尽な思いしないなんて許せないやん

宝塚かな

むかしは中学でもそんなのあったな
階段だめ上級生の廊下あるいたらだめ
階段だめ上級生の廊下あるいたらだめ

クソおもろかった
島岡吉郎ってやばい奴過ぎるやろ
もっと語って欲しい
島岡吉郎ってやばい奴過ぎるやろ
もっと語って欲しい

御大呼びはBIGBOSSの走りやろ

虐待されて育った子は親になっても虐待する理論
こちらもおすすめです