【悲報】「たまごっち」ブーム到来、店で買えない人が続出wwwwwwww

エンタメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1763874605/

バンダイより今年7月に発売された「Tamagotchi paradise(たまごっちパラダイス)」の人気が止まらない。

平成に一世を風靡した「たまごっち」の“超”進化版ともいえる同商品は、「転売ヤー」によって高値で取引されるなど、手に入りにくい状況が続いている。その人気の秘密に迫った。

全世界で累計1億個を出荷

今年7月にバンダイより発売された「たまごっちパラダイス」。50以上の育成遊び や5万種以上ものたまごっちの育成ができ、
さらにはデバイス同士での通信も可能と、遊び方のバリエーションが大幅に広がり、発売前から大きな話題を呼んだ。

初代「たまごっち」の発売は1996年。たまご型のデバイスの中で「たまごっち」という不思議な生物を飼育するというおもちゃは、女子高生を中心に大ブームを巻き起こした。

たまごっちにごはんをあげたり、トイレの世話などを行なったりして飼育し、うまく育てられないと死んでしまう——
かわいい見た目と育成の難しさの絶妙なバランスに虜になった人も多いのではないだろうか。

その後も、さまざまな機能や遊びを追加しながら多様なシリーズが展開され続け、これまでに全世界で累計1億個を出荷しているという(2025年7月時点)。
11月22日にも新商品が発売されるが、「お1人様1点まで」「抽選販売」などとする販売店が多く、その人気ぶりがうかがえる。

小学1年生の娘を持つ都内在住の40代の父親は次のように話す。

「9月末に、うちの娘が急に『11月の誕生日プレゼントに欲しい』と言い出したので、近くのおもちゃ屋に下見に行ったんです。そしたら置いてなくて。
その後も秋頃にかけて、タイミングを見ては大手家電量販店をはじめ10店舗以上に電話をして在庫を探しました。でも一切見つからなかった。

Amazonとかメルカリで定価よりも高値で売られていることは知ってたけど、やっぱり転売ヤーからは買いたくないですし、会社の同僚は3か月探したと話してましたね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a12b709cd349fe952911f848400fc01316a95230

この記事への反応
ワイはデジモン派やった
たまごっち買えなくてデジモン買った思い出(´;ω;`)
友達のデジモンをひたすら振ってたわ
これG-SHOCKとエアジョーダンも来るぞ
キャベツ人形とモーラーとチクタクバンバンも買っとけ捗るぞ
ファービーも?
昔の古いたまごっちなら物置にあるな
俺のは実家の机にあるかな?
もう30年くらい前になるだろ
何年ぶり何回目?
25年前に見た
今回のブームは今の今まで完全に知らんかったわ
もう時代に乗り遅れると言うレベルじゃなくて乗り場の無い地域に住んでるわ
また会社が傾くレベルの増産をするまでがセット
何度目だ。たまごっちブーム
スマホアプリでたまごっちあるやん
NEW たまご ごっち
いかりや長介さんもあの世でビックリだな
最初のたまごっち全然手に入らなかった時にJALのたまごっち貰って嬉しかったすぐ飽きてくさっちになってそして死んでた
そんなことよりSwitch2がお店でかえません
リアルタイム検索で毎週定期的に入荷してる店探して朝イチで行けば買えるよていうか普通に回ったら在庫あるよ
普通におもちゃ屋にたくさん売ってたが
新しいやつならすごいな
車の運転中にたまごっちに気を取られて事故を起こすバカがまた出てくるのか
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました