【悲報】タイミーさん、300億円の損害賠償へ発展し終わるwwwwww

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763075845/

《タイミーを揺るがす「1万4000円訴訟」の衝撃》スキマバイト“企業側ドタキャン問題”が300億円巨額訴訟に発展する可能性 求人件数が多い大手チェーン各社の見解は
https://www.moneypost.jp/1335184

本誌『週刊ポスト』が追及してきたスキマバイトの企業側による直前キャンセル問題は、ついに法廷闘争に発展した。マッチング後にキャンセルされたという大学生の請求額は1万4000円。極めて少額の訴訟だが、その背後には300億円とも試算される巨額の未払い賃金がある。業界を揺るがす訴訟の衝撃とは──。【全文】

>プレミアム登録して全文を読む【初回登録月は無料】

この記事への反応
バイトがドタキャンじゃなくて企業側なのか…😨
中抜き無保険悪徳業者に判決を
タイミーもいよいよ規制されるか?
めちゃくちゃ曖昧なルールだし規制されて当たり前だな
むしろそんなふわふわした感じでやってたんかよ
昔の日雇いみたいやな
せやで
QRコード読み込まなきゃ労働契約終結されないからそれまでは誰の責任でもなかった
読み込ませないで帰らせることも可能やし6時間募集で1時間で帰らせても1時間分だけ払えばOKや
10月くらいにこの辺はだいぶよくなったけど
こんな企業が幅利かせてるうちは衰退の一途やろ
メルカリもタイミーもな
あのシステムならそらドタキャンするわな、近所かと思ったらなんかくそ遠い所から募集あるし
働く側もタイミーなんて使わなきゃいいだけ
労働者側もモラルハザード起こしてるし
雇い主側もモラルハザード起こしてる
お互い様やね
それはそう
ドンキャン当たり前トイレにこもって数時間出てこないやつは仕事行ってないのに修正申告して行ったことにしてるやつもおるし
そりゃタイミーなんてやってるのはどこからも雇ってもらえないようなゴミばっかやからドタキャンなんて当たり前…
と思ったら採用した企業側の話で草
シェアフルは企業がドタキャンしたら何%かもらえるような仕様やった気がする
タイミーは10月から全額負担になったで
会社都合で早帰りになっても全額出る
奴隷の反乱か?
ここだけ就業条件が明治くらいになっとるんか
こういうので働いてるのってど底辺だろ
色んな人おるで
大多数は底辺やけど
企業が金払わないとか
その企業潰してええやろ
土日に運動しつつ小遣い貰えるから行ってるわ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました