【悲報】大阪府警さん、トチ狂うwwwwwwwww

エンタメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1758313169/

電動キックボードの交通違反を減らそうと、大阪府警は警察官が街中で実際に電動キックボードに乗って走る取り組みを始めた。
「お手本」を示し、マナーを向上させる狙いがある。

走るのは、大阪市中心部を管轄し管内で電動キックボードの事故が多い東署、天満署、南署の交通課員。

19日には事故防止などの講習を受けた警察官6人が大阪府警本部(大阪市中央区)の周囲を実際に走行した。

今後、幹線道路の御堂筋や堺筋などを走り、交通事故の現場や、街頭へのパトロールに向かう移動など日常的な公務にも活用するという。

府警によると、警察官が公務で「特定小型原動機付き自転車」を利用するのは全国初という。

期間は12月19日までの3カ月間で、平日の日中に走行する。

府内では昨年、電動キックボードなどの交通違反が4540件あった。

電動キックボードには、最高速度を時速6キロ以下に制限し、ランプを点滅させる「時速6キロモード」と、最高速度が時速20キロの通常モードがある。

歩道では「6キロモード」への切り替えが必要だが、府警によると、そのまま走行するなどの「通行区分違反」が相次いでおり、違反の7割近くを占めるという。

昨年の府内の事故は59件で、死者はいないものの62人が負傷したという。

今年も8月末までに交通違反が3045件(昨年同期比382件増)で、事故も31件(同6件減)発生している。

警察官が「お手本」運転する電動キックボードは、輸入や販売を手がける長谷川工業(大阪市西区)から無償で6台を借り受けた。

同社の長谷川泰正社長は「ルールを正しく守れば、安全な乗り物。警察官の乗り方をお手本にしてほしい」。

府警自転車対策室の川畑貴裕警部は「制服の警察官が乗っているのは珍しい。動画を撮影して正しい乗り方を拡散してください」と話している。

21日からは秋の全国交通安全運動が始まり、府内では自転車や、特定小型原動機付き自転車に乗る際のヘルメットの着用を呼びかける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca84fc57323ecb98e24611b2d82e4e1e551aac1a

この記事への反応
事故誘発する乗り物勧めんなや
コナン君みたいになるの?
若者ならまだしもおっさんおばさんがキックボード乗ってるのは見ててこっちが恥ずかしくなるからやめてw
頭に赤色灯わ?
映画館での上映中に映画を録画・録音する行為は、法律で禁止されています。
くだらないことに金かけてんじゃないよ
犯人見つけたときに慌ててスッ転んでそう
機動性あるよ
マジで天下り先なんだろうな

叩かれるのがそんなに効いてるのかw

どんだけ利権に負けてるのかと
車や二輪と事故になったら、弱者救済で責任半減とか
になったらたまらんなぁ
信号無視、一通逆走、歩道爆走何でもありの無法地帯だからな
規制緩和した時からみんなこうなると思ってたろ
そんな事よりモペット狩りしろ
モペットの方が安全そうだな
ならきっちり取り締まれよ
違反者放置して改善とかどういうつもりだ
利権くせー露骨すぎ
原付二種扱いにしろ
凄くチャラく見えると思う。遊ぶなって苦情が殺到しそう。
キックボードの警官を白バイが切符切ります
直線はそれなりに良いけど路地とか狭いとこは小回り効かないから追跡は苦手
ちなみに安定性もないからコケやすい
すぐ使わなくなるに1億ペリカ
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました