9月、全世界で地獄になる模様

エンタメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1757025135/

9月に入ってもまだ暑い!8月末でも40℃超え、猛暑日連続日数、41.8℃で最高気温更新…さまざまな記録を塗り替えた「異例の夏」
https://news.yahoo.co.jp/articles/728c33f7c908a854ca3c7467c416364ec50d4b99

猛暑続いた欧州、9月も高温の見通し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-04/T204IBGOYMTK00

アメリカ 西海岸は9月になっても40℃前後
https://weathernews.jp/news/202509/020076/

この記事への反応
グレタは正しかったか
12月になったら人住めなくなるぞ
アマゾン森林伐採止めろよ
もう森がほとんどなくなってるやん
普通に毎年9月は暑いだろう
うちのまわりなんかさ
ほっといたら草ボーボーで
なんなら木も生えてくるんだけど
もうそれでよくないか?
冬は私服選びがめんどくせーからTシャツと短パンでいい今の時期が楽でいいわ
雪国だけど流石に朝晩はちょっと肌寒くなって来た、スズムシも鳴いとるし秋なんだなぁと
空気から秋感じてるんだが
車のエアコンが良く効くようになった
単にアスファルトの敷きすぎでしょ
水分含んだ森林がアスファルトに置き換わったらそりゃ気温上がるわ
急に涼しくなって昨夜はクーラー要らんかったな
いやもうマジで
昔ながらの暮らしに戻れば三年くらいで環境よくなりそう
みんな夜7時には店閉めて家に帰ればいいんだよ
10時に寝て5時に起きようぜ
地球は水の惑星では無くなるのだ!
水そのものは減らないから
暑くなり砂漠化した地球の反対側では毎日豪雨とかの異常気象が連続するようになるのでは
地球が保たんときが来てるのだよ
毎年、猛暑て言ってても9月になってだんだん秋らしくはなってきてるね
まぁ9月に入ると日の入りも早くなるから同じ気温でも真夏とは全然違うけどね
それは単に日照時間が減ってるだけで
地面は冷えないんだよな
とにかく雨が降るしかない。
結局人間は自然を頼るしかないんよ
俺が住んでる所、台風一過のフェーン現象か今日がこの夏1番の暑さぽい
人間は一度リセットしたほうがいい
こんなに残暑が厳しい年は久々だな
8月は酷暑、9月は夏、10月は冬
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました