相撲部屋「YouTubeの登録者数も増えてきたな~そろそろマネタイズするか」相撲協会「駄目です」

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747366598/

相撲部屋のYouTubeは大食い禁止、コラボ禁止、投げ銭禁止 相撲協会が厳しく通達

ガイドラインは6項目にわたり、本場所中の動画公開、生配信、相撲部屋同士のコラボ、投げ銭、メンバーシップ機能、企業案件などはすべて禁止とした。
大食いや大げさな音声効果、悪ふざけなど相撲文化や力士の品位を損なう過度な演出もNGとしている。

https://www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202505150000220_m.html?mode=all

この記事への反応
有能オブ有能
可哀想…
投げ銭はいいだろ
投げ銭禁止は草
お前らが場所でやってる懸賞は投げ銭ちゃうんか
二子山終わった
ダメなんだ
相撲ってそんなたいしたもんか?
大相撲協会に金入るようなシステム作りたいんかね
この辺OKにすると目ん玉¥マークにしたアホ動画マンたちが擦り寄ってくるからな
収益は貰えるならこれでええやろ
相撲取りの巨体でやってくれればコンビニの冷凍庫に入ってみた!w
も絵になるんやが
勝手に儲けられるのやーやーなの
格を損ねないって意味ならまだ分からなくないけど相撲部屋同士のコラボはええんちゃうか
一般人から見たら力士の食事は全て大食いなのでは?
元々デブがぶつかり合ってる下品なエンタメなのに…
協会はなんの権限でそんなこと言ってんだよ
この老害感がたまんねえわけよ
サンキュー八角
このまま相撲を潰せ
そもそも昔から四股名で悪ふざけしてる部屋もあるのに大食いぐらいで品位もなにもないやろ
YouTubeめちゃくちゃ貢献してるのにな。あれでファンになる客多いだろうに
ただでさえ競技人口が減ってるんやから
SNS全解禁で外国人枠も増やしていけ
伝統だの神事だの言ってる場合じゃない
相撲ファンや新弟子獲得のチャンスやないんか
禁止は場所中の公開とコラボくらいでええやん
公益社団法人の要件に引っかかるのを恐れてるんちゃうの
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました