【悲報】ステーキ屋、完全に逝く

エンタメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746154481/

ステーキ店の苦境が鮮明となっている。2024年に判明したステーキ店の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は13件となった。

過去最多を更新した。さらに、個人営業など小規模店の廃業や閉店を含めると、実際にはより多くのステーキ店が市場から撤退したとみられる。

【ステーキ店倒産 2024年は過去最多】

https://t.co/WILZSDnXSb

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics)

この記事への反応
いきなり閉店
時代は肉と米だな
今は安くてうまい店しか生き残れない
同じ値段ならスーパーで肉買って家で焼いて食ったほうが美味いからな
肉を美味く焼くのって意外と難しいんだぞ
まあ素敵
出ては消えた店よりはるか前からあったステーキ宮だけ残ってるな
自分でステーキ焼くときはよく宮のソース使ってるわ
店行ったことないけど、ってか東京のまともなとこには無かったな
そら円安やから高くて駄目なんやろ
最近は焼肉ライクも劣化しだした。
外食は厳しいようだ。
焼肉ライクって最底辺も最底辺だったと思うんだけど
これ以上どこに劣化できる要素があったんだ?
肉はみんな食いたい
後は価格設定だけ
こうゆう鉄板の肉肉しいステーキ出す店マジ無くなったよな
ペッパーランチ
飲食業は不況に強いと言われてた気がしたがありゃウソか
ちょっと前は800円で腹いっぱいだった
最近までは1000円で腹いっぱい
今は1500円でやっと

ステーキなんか、1食2000円は出さなきゃ無理だろ?
値段的に厳しいよ

場所考えてやれよ
近所のステーキ屋はジムの真横(というか敷地内)にあって20年潰れてないよ
筋トレしてるから週3でステーキ食っとる
鶏肉とはカロリーが違うからなのかわからんが明らかに体に違いが出る
スポーツやっとる子供たちも出来るなら赤身のステーキ食った方がええ
円高時代から値段が違い過ぎて食えない
やっぱり行かなくなったなぁ
スーパーでサーロイン200買ってきて焼いてる
赤身の200店で食べるよりQoL高い
好きなだけ値上げしなさい
どうせ行かないから
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました