引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745800035/
Xperia 1 VIIの画面は6.5インチの4K OLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、リフレッシュレートは120Hzで、アスペクト比は19.5:9になるとされています。このアスペクト比はXperia 1 VIで採用された新しい比率です。
プロセッサにはSnapdragon 8 Eliteを採用し、実行メモリの容量は12GBまたは16GB、ストレージは256GBまたは512GBのバリエーションが用意されるようです。基本的には穏当な内容ですね。
カメラについては、メインセンサーが4800万画素(1/1.35インチ)、超広角カメラが1200万画素(1/2.3インチ)、そして望遠カメラも1200万画素(1/2.3インチ)で70-200mmの光学ズーム範囲をカバーするとしています。フロントカメラは1200万画素が搭載される見込みです。ほとんど変わり映えのないところ。
価格については、噂では1399ドルからと紹介しており、あくまで全て独自情報というわけではなく、
少なくとも「伝えられている噂をまじえた投稿」ということができそうです。
この記事への反応

また20万円くらい?

日本だと20万位だろ

画面サイズ6インチで出してくれ。6.5だとちょっとでかい

小さいの間違いだろ
7インチでいい
7インチでいい

Xperiaって海外でも売ってるんだ
そんなわたしもXperiaユーザー
そんなわたしもXperiaユーザー

いいね

4k復活は本当かな?

大画面ですらよくわからない4K

つーかさ、早くso05dみたいな軽量スマホまた出してよ
高度な機能なんかいらない
軽いのがほしい
高度な機能なんかいらない
軽いのがほしい

そういう声でかいだけでニッチすぎて売れなくて各社撤退した

テレマクロくらいしか良いところがない

ユーチューバーのネタ用

爆熱落ち対策してるんだろうな

漫画のコミックサイズのXperia作ってくれたらすぐ買う

このシリーズ、マイナンバー読みづらいんだよね
カメラ部分の突起のせいでカメラが傾いて
カメラ部分の突起のせいでカメラが傾いて

4K採用より10万下げろ

これ

スマホで画素数必要ないしね

AQUOS R9 PROとか他社のフラグシップが
カメラは全画角4800万画素以上とかやってきてるので
そういう意味では見劣り感はあるのう…
カメラは全画角4800万画素以上とかやってきてるので
そういう意味では見劣り感はあるのう…

センサー自体はクアッドピクセルで本来は高画素化なんじゃないかな

アスペクト比はこっちの方が良いな
1Ⅴだと大ディスプレイに繋ぐと上限の黒枠
1Ⅴだと大ディスプレイに繋ぐと上限の黒枠
YouTubeとかをキャストするとさらに左右に黒枠で半分の大きさになっちゃう
こちらもおすすめです