引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744250455/
全世代の消費者割合で10代~20代の消費者の割合が特に少なかった食品
・梅干し 3.1%
・たくあん 漬物類 2.2%
・味噌(インスタント 加工味噌も含む) 4.6%
・山菜類(1.1%)
・餅類 団子(4.6%)
大学の研究チームが日本の家庭系食品消費量について世帯主の世代別(20代以下、30代、40代、50代、60代、70代以上)に分析したところ
これらの食品の購入、消費は10代~20代の若い世代ほど少なく、世代が上がるにつれこれらの食品の消費が増える傾向がみられたという。
研究チームは、世代間で食品消費の傾向が異なるのは時代の移り変わりによる食生活の変化や食の好みが違うからだと推測している。
(北海道拓植大学 2023年度の食品消費に関する統計調査)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33202c4af9201418743cb7b9c58dd3f7194a79f
・梅干し 3.1%
・たくあん 漬物類 2.2%
・味噌(インスタント 加工味噌も含む) 4.6%
・山菜類(1.1%)
・餅類 団子(4.6%)
大学の研究チームが日本の家庭系食品消費量について世帯主の世代別(20代以下、30代、40代、50代、60代、70代以上)に分析したところ
これらの食品の購入、消費は10代~20代の若い世代ほど少なく、世代が上がるにつれこれらの食品の消費が増える傾向がみられたという。
研究チームは、世代間で食品消費の傾向が異なるのは時代の移り変わりによる食生活の変化や食の好みが違うからだと推測している。
(北海道拓植大学 2023年度の食品消費に関する統計調査)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33202c4af9201418743cb7b9c58dd3f7194a79f
この記事への反応

チーズ牛丼の鑑

貧乏世代

味噌なんて味噌だけ食わんやろ

漬け物替わりに喰うで

チーズは?

Z世代は日本食系あんま食わんよな

逆にZ世代がめっちゃ消費してる食品ってなんや?
キムチとか辛ラーメンか?
キムチとか辛ラーメンか?

慶應卒の20代やけど山菜そばと草団子死ぬほど食ってるわ
ジジババより食ってる自信ある
ジジババより食ってる自信ある

慶応卒って炭水化物全然食わずに野菜ばっか食ってそう

団子ブーム起こそう

食ってるやつも発表しろよ
いかにゴミか分かるやろに
いかにゴミか分かるやろに

単にZの親が金も知恵もなくて食う機会がないだけ定期
氷河期
氷河期

世帯主って書いてるやん

餅めっちゃ美味くない?
餅大好きやわ
餅大好きやわ

塩分摂らないのか

だんご3兄弟嘘だよな

食うか食わんかは別にして
味噌汁は歳を重ねる毎に旨くなるのはガチやな
味噌汁は歳を重ねる毎に旨くなるのはガチやな

ヤフーも引用元の記事も読んだけどこんなデータどこにもなくて草
イッチがそれっぽいの書いてるだけやん
イッチがそれっぽいの書いてるだけやん

有能

何を食ってるかのほうが参考になるよな
しょーもないのばっか食ってそう
しょーもないのばっか食ってそう

立命館大学などの研究チームが、日本の家庭系食品ロス量について、世帯主の世代別(20代以下、30代、40代、50代、60代、70代以上)に分析したところ、食品ロスは、若い世代の世帯ほど少なく、世代が上がるにつれ多くなる傾向がみられたという。
ここ改変しただけで草
こちらもおすすめです