【悲報】「南海トラフ」地震、タワマン難民が大勢出るおそれ

エンタメ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743461152/

南海トラフ巨大地震の新たな被害想定では、高層ビルに長く大きな揺れをもたらす「長周期地震動」が発生し、停電・断水などで上層階に取り残される「高層難民」が多数発生するとした。専門家は「首都圏では長周期地震動が5分以上続く所もあり、室内での被害は必ず出る。

家具の固定や震災対応訓練などの備えが必要」と警鐘を鳴らす。(増井のぞみ)

◆エレベーター閉じ込めは2万1000人を想定
東京都の統計によると、高さ60メートル超の高層ビルは増加傾向で、昨年時点で都内に1450棟ある。工学院大の久田嘉章教授(地震工学)は「長周期地震動で室内の天井や間仕切りの壁などの非構造部材や設備機器が壊れ、ドア枠が変形して開かなくなる恐れがある。

家具の下敷きになっても、近所づき合いがなければ誰も気付かず助けに来てくれない」と指摘する。
久田教授は家具の固定や住民同士の訓練など自助と共助の大切さを説く。さらに「首都圏で高層ビルの倒壊は考えにくく、火災がなけ…(以下有料版で,残り 414 文字)

東京新聞 2025年4月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/395503

この記事への反応
高層民は2週間分ぐらいの水と食料を備蓄しておけよ
病院やスーパーも入居すればいい
生活必需品備蓄しとけ
食料は備蓄できても、トイレがどうにもならん。
このマヌケは非常階段知らないの?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
窓壊れるから仕事増える
言葉覚えたばかりで使いたいのか知らんがどこが震源でどれだけ離れているかの話抜きで長周期地震動とか無学にもほどがある

しかも必ずしも脱出できなくなるほどの揺れでも何でもない
文系か

東日本大震災で大阪のタワービルがぶっ壊れたから
南海トラフ地震ならその逆になるんだろ
階段が最強やな
タワマンが墓石に。
311までタワマンでシャンデリア吊るしていたが
このシャンデリアが振り子の幅が大きくなり天井叩いて穴だらけ
そんんで最後は千切れて落下した。
タワマンで吊り下げ照明はやめとけ
アホやろ
お気付きになりましたか
タワマンの高層階は電気水道なければ砂漠と一緒
生活できません
高層階から避難したところで
首都圏なんて避難所自体が人多すぎで機能してないと思う
しっかりした作りのビルなら留まる方がいいのでは
しっかりしていて備蓄があるなら留まったほうがいいね。しっかりしているならね。
タワマンなんて軽量安普請だから大地震の時に躯体はともかくインフラまで保つかね?
おそれって

生き埋めのほう心配しろや

高層マンションに住んでる奴は自業自得だろう
生活できるまでの条件が多いって事は災害に弱いって事
どこか一つでも条件が達成できなければ途端に生活の維持が難しくなる
一番死ぬのは火災
下の階で火災起きたら終わり
次津波

建物崩壊はしれてる

こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました