【画像】大阪万博の休憩所、カッコ良すぎるwwwwww

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740236633/

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/

工事や撤去などの建設費は、住建トレーディング(秋田市)が4億2200万円で落札した。竣工は24年12月を予定している。

パーゴラは本来ぶどう棚を指す。日本では藤棚もパーゴラの一種だ。ルーバーや格子状の壁や天井に植物が絡まって日陰をつくり、軒下のような空間が生まれる。庭先に設ける屋根付きのバルコニーやデッキのような空間もパーゴラである。

工藤氏は植物ではなく石を用いて、1855m2ある休憩所2の敷地を覆う。石のパーゴラは高い所で約9.5mと見上げるほどだ。つるす石の総重量は約90トンに及ぶ。

この記事への反応
750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所
安全と言われたとしてもこの下に入るの怖すぎる
肝練りかな?
なぁんだたった90トンじゃん
雨降ったら地獄やん
なぜかみんな走って通り抜けそう
地震であの柱折れたらどうなるの?
絶対折れないんか
ガッキが度胸試しに使いそう
外人さんは背が高いぞ
大丈夫か
狩猟時代のトラップ定期
喫煙者をまとめて処分するトラップで草
正気を疑う
これのいいところ言えって言われたら困るんだが
落ちくると嫌だから長居しないだろ
ジジババが休憩場所独占みたいにしなくなる
倒壊寸前のボロ屋より重い
せめて日陰作ってくれんか
ファイナルデスティネーションシリーズで出てきそう
グリードアイランドの修行定期
この下で休憩できる奴は恐怖心とかどこかに捨ててるやろ
頭おかしい
影牢みたいに罠のコンボ作れそう
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました