【画像】鳥取県が税金3億円を使って購入した美術館の展示作品wwwwwwwwwww

エンタメ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740014374/

3月末にオープンが迫る鳥取県立美術館で、目玉展示とされるのが3年前に物議を醸した五つの「箱」だ。

県が約3億円を投じて購入した、米ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホル(1928~87年)の「ブリロの箱」。

同県の平井伸治知事は今月、来館者へのアンケートで保有の是非を問う方針を明らかにしたが、識者からは展示作品を選ぶ美術館の独立性を危ぶむ声も上がる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/386895

この記事への反応
なんやこれ
ゴミに三億だしてて草
ワイでも名前知ってるしええんちゃう
贋作つかまされた高知よりマシ
三億か
本当にコレを見に来る人いるか?🤣
砂丘の草取りに金使えよ
美術商か仲介人からキックバックあるやろ、これ
現代に見るとほんとアホみたい
鳥取県ってお金持ちなんやね!w
この箱見るために鳥取に行きたいか?
バカじゃねえのか
1回入場料1500円として20万人来たら鳥取の勝ちやんその他砂丘とか観光地いくらでもあるし
美術館にも維持費はあるんだよなぁ
まあ本当に客を呼べるならいいんじゃないか?
三億をコンクリに使うかベニヤ板に使うかの差だろ
田舎にこんなもんあっても観賞する連中の自尊心を満たせないやろ
砂丘しかなくて気が狂ったのかな
スタバができた時のような行列ができるのか
でも10年後もっと高く売れる可能性はある
砂漠みてこの箱見ろってこと?
元ネタの製品ほとんど見たことないのにこんなの置かれても
何これ
洗濯用の粉洗剤じゃん
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました