過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在wwwwwwwwwww

エンタメ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738739606/

過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地

https://t.co/WcOB8unwfI

https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88WEB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hashtag/YouTube?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

https://twitter.com/hashtag/%E5%8B%95%E7%94%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw

— マネーポストWEB (@moneypostweb)

この記事への反応
逆に半減程度で済んでるのか
それな
未だに100万人会員がいるとか信じられん
まぁ大半が放置アカだろうが
金が無いからできないって言い訳ばっかしてたらみんなに見捨てられた
Googleに潰されたコンテンツw
有料チャンネルに特化すればいいんじゃないの
商売は小さくなるけど
ニコ動のくせに削除エグいよな
15年くらい前がピークだろ
今どきニコニコとか
「今どき」って発想が古い

流行なんか関係なく勝ち続けるのが王者
ニコニコは王者になれなかっただけ

笑えよ
見た事ないんだけど何が流行ってたの?
アル中カラカラとか
そりゃあそうだ
馬がハイポーション作ってたのは覚えてる
むしろ半減なのに驚く
1/10くらいになってそうなイメージがある
ニコニコは隠キャの巣だったのに陽キャが幅を効かせるようになって終わった
2008年頃はまじ面白かった
毎日ランキング見るのが楽しみだった
今、久々見たけど訳分からなくて、そっとじしたわ
もう見ることはないな
今思うと意味わかんないのも多いけどな
ウッーウッ-ウマウマとかさw
まだやってたのか
でも浜田が番組したり吉本興業の芸人達がたくさん公式放送してたんやで
金の匂いを嗅ぎつけてこういうのがズカズカ入ってきたから終わった
こちらもおすすめです
タイトルとURLをコピーしました