引用元:https://eagle.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673664453/
低価格ヘアカット専門店を展開するキュービーネットホールディングスは13日、国内の「QBハウス」全店で、4月1日からカット料金(1200円)を1350円に引き上げると発表した。
理容師や美容師の獲得競争が激化する中、人材育成の強化や待遇改善に力を入れるためとしている。
QBハウスは「10分1000円」の宣伝文句で急成長したが、2014年4月の消費税増税に併せて1080円に、19年2月には1200円に値上げした。国内では500店舗以上(昨年9月末時点)を展開している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd39049a325efaa7276333a5bb296433231ab41
この記事への反応

当然だねー

結局いつか3.4千円になるんだろww

高すぎw
技術は変わんねーのに
技術は変わんねーのに

人によって技術に差がありすぎるし、こんなに高くなったら意味ないだろう

QBハウス→数年経過→久々に美容院でカットすると5歳若返る

バリカンの電気代しか思い付かない。

もうセルフカットするしかない

底辺は髪も切れない

顔剃りまでいれるとやっぱ3、4千円はかかるんだよな

働いている人の事を思えばまあしょうがないかな

通販のスキッドつかえ

逆にこの時代に3~4千円するカット屋は生き残れんだろ

3Qカットが値上げせずにやれば覇権取れるだろ
客層は値段で決めてるんだから
客層は値段で決めてるんだから

原材料が上がったから理容師も大変だな

楽天床屋はよ!

彡⌒ミ
(´・д・`) 「おまいら終わったな」
(´・д・`) 「おまいら終わったな」

俺はダイソーでスキハサミ買ってきて自分でカットしてる

おればいながモンはぜいいん角刈りだはらば

ノルウェーの散髪代は9000円だってのに
何1350円で文句言うかね
自分でやってろデフレ君
何1350円で文句言うかね
自分でやってろデフレ君

QBはあまりにも当たり外れが酷いので
昭和50年代の匂いしかしない2000円床屋に変えた
満足している
昭和50年代の匂いしかしない2000円床屋に変えた
満足している
こちらもおすすめです