引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673153176/
企業が直面し始めた「SDGs疲れ」 崇高な目標に振り回されて疲弊する本末転倒
https://t.co/SxcMshfctO
https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88WEB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%82%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AA%E3%83%94%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/hashtag/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%B7%B3%E4%B8%80%E9%83%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/hashtag/%E4%BC%81%E6%A5%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
— マネーポストWEB (@moneypostweb)
企業が直面し始めた「SDGs疲れ」 崇高な目標に振り回されて疲弊する本末転倒 https://t.co/SxcMshfctO#マネーポストWEB#エコ #オピニオン #ビジネス #中川淳一郎 #企業
— マネーポストWEB (@moneypostweb) January 7, 2023


意識高い系の企業版


その程度だってね。


「言われないとやらない」風潮がいけないんだよね
社長や役員、要職のトップが揃って年寄りの会社にありがち
彼らに共通するのは
・紙の新聞をいまだに購読
・ヤニカス
・昭和的発想

まず上司にお伺い立ててその上司が更に上の上司にお伺い…と続く

いつもの日本しぐさ
だから30年も失われたんでしょう


やめる企業多いんだろ




使い捨ての紙コップ使った方が地球に優しいって結果出ちゃったしなあ



日本ってなんでも本質を理解せず真似で
やるから破綻するんだよ
民主主義も資本主義も本質を理解できていないから今の感じ


存在自体知らないのが世界の人たち

環境のため?に利益は諦めろ
