引用元:https://eagle.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659696051/
8/5(金) 18:06配信
東京商工リサーチ
上場企業の倒産は(株)Nuts(ジャスダック、当時)以来、23カ月ぶり
テラ(株)は8月5日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。申請代理人は鈴木郁子弁護士。破産管財人には安達桂一弁護士が選任された。
負債総額は1億8765万円。
上場企業の倒産は(株)Nuts以来、23カ月ぶり。
医療機関向けに樹状細胞ワクチン研究開発などを手掛けていた。大学病院などと共同研究を行い、培養施設の導入支援や治療実施までの運用支援による収入を得ていた。
2009年3月、ジャスダックNEO(当時)に上場し、2015年12月期(連結)には売上高19億943万円をあげていた。
しかし、研究開発費などが嵩み、赤字が続いたほか、2019年7月には有価証券報告書等の重要な事項の不記載に関して、証券取引等監視委員会による課徴金納付の勧告を受けるなど信用が失墜。
事業規模を大幅に縮小し、2019年12月期(連結)の売上高は2億218万円まで落ち込み、10億2656万円の最終赤字を計上していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f228fe93556a928f137227b0962152310458a755
本文中の企業コード等省略
この記事への反応

テラわろす

金持ち逃げならざまあくない

計画父さん

勝ち逃げは英断や
経営賢い
経営賢い

ヤッたもん勝ちだもんな

メガ ギガ テラ ペタ

できもしないことをやるふりして逃げたって事?

コロナ前から傾いてたんだ

マーケットプレス毎日聴いてるが知らん銘柄だな

ほんとに研究していたのかな

ごっつぁんです

怪しいバイオベンチャーだらけだよな

お前らが儲ける為に作った架空会社か!

技術投資詐欺ではなくて、本当に作ってはおったの?

バイオの上場審査はもう少し厳しくすべきだな
夢を語るが成功例が殆ど無い
もう少し純粋に投資して成功できる感じにしないと
夢を語るが成功例が殆ど無い
もう少し純粋に投資して成功できる感じにしないと

これ、似たようなバイオ企業たんまりあるからな

元々インサイダー案件だろ
ここから先は金融庁の仕事になる
ここから先は金融庁の仕事になる
こちらもおすすめです