引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659248547/
北海道東部で厳しい暑さ 予想最高気温は帯広33℃、釧路30℃…釧路市民から驚きの声も [七波羅探題★]
31日は、道東を中心に厳しい暑さとなり、熱中症などに注意が必要です。
帯広では、午前11時までの最高気温が29.5℃まで上がっています。
予想最高気温は33℃で、2日連続の真夏日となる見込みです。
また、31日は、釧路でも予想最高気温が30℃と、今年一番の暑さとなりそうです。
釧路市民
「予報でそう出ていたので、本当かなと思っていたが、やっぱり本当でしたね」
石狩・空知・後志地方でも気温が高くなる見込みで、各地でこまめな水分補給など熱中症への対策が必要です。
7月31日(日)午前11時30分~「JNNニュース」
北海道放送(株)7月31日(日
https://www.hbc.co.jp/news/e8383508e8d1bcc559c070c02b86b200.html
この記事への反応

エアコンないとこは死ぬな

北海道も最近は暑いよな
短い期間とはいえ
短い期間とはいえ

部屋の中がさらに暑い
今室温34度
今室温34度

都内で大雪 の逆パターンか?

どーなってんだwそれにしても暑いです
冬まだかな…溶けそう
冬まだかな…溶けそう

釧路ただいま33℃\(^o^)/
別に大したことねーじゃん、と思うでしょ?
釧路はエアコンない家の方が圧倒的に多いからね。

釧路なんて真夏でも20℃前後なのにどうしたんだ

珍しい
帯広が30℃でも釧路は20℃前半とかあるのに
帯広が30℃でも釧路は20℃前半とかあるのに

札幌だけど去年よりまし 今年はふつうでしょ

絶対去年の方がヤバイよな

帯広はそこそこ慣れてると思うけど
釧路で33℃は強烈過ぎ
午前中マラソン大会やってたけど大丈夫だったのかな
釧路で33℃は強烈過ぎ
午前中マラソン大会やってたけど大丈夫だったのかな

30度とかになるなら釧路の存在価値無いだろ

年1あるかないかだし、明日からぐっと下がるから許して

暑いって言っても基本熱帯夜にはならんからな、本州とは別物

暑いと言っても風が吹けば普通に涼しいレベルだろ
こっちは風が吹けば余計に暑い拷問状態よ
こっちは風が吹けば余計に暑い拷問状態よ

しかし、まだ7月なんだよな
やっと明日から8月だ
暑いのがまだまだ続くんだ
やっと明日から8月だ
暑いのがまだまだ続くんだ

帯広の方が釧路より暑いんだよね。
なぜなら帯広は内陸だから。
冬は寒く夏は暑いのが内陸の特徴
なぜなら帯広は内陸だから。
冬は寒く夏は暑いのが内陸の特徴

夜は寒くなる

釧路33°C
ちなみに昨日は23°C
ちなみに昨日は23°C

冬には大雪地域なのに夏もこれじゃ悲惨だね

もう夜でも30℃とか涼しく感じるわ
こちらもおすすめです