引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659317224/
小売りの現場や商品で男女の垣根を低くする取り組みが広がっている。日本トイザらスは男女別だった売り場を融合し、丸井グループは女性が気軽に男性向けスーツを購入できる店舗を設ける。性別にこだわらず好みの製品を求める傾向が背景にある。ジェンダー(社会的性差)を巡っては消費者の信条によって認識に温度差があるが、消費の間口を広げることで一役買いそうだ。
興味あるおもちゃを自由に
7月29日に改装開業した日…(以下有料版で,残り1308文字)
日本経済新聞 2022年7月31日 20:32
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC298S20Z20C22A7000000/
この記事への反応

トイレも融合

よくわからんが男の子も気軽にリカちゃん買えるようになる?

ここにも統一の波が。。。

不便なだけだろ

まぁ面白そうなら性別関係なく欲しがるよね子供は。

トイザらスまだあったんか

今まで性別は別れてたの?

分かれてた。あと、対象年齢でも。

プリキュアですね、分かります!

探しにくくなるのか(´・ω・`)
じゃあAmazon でいいわ。
じゃあAmazon でいいわ。

そんな事しても保育園で女の子のおもちゃで遊んでたら友達にバカにされて
、子供も周りの目を気にして結局遊ばなくなる
、子供も周りの目を気にして結局遊ばなくなる

男の子だってママごと好きな子もいるだろうに
そういうマッチョ思考は息苦しい
そういうマッチョ思考は息苦しい

アメリカアニメ関連のおもちゃだと男女分けてないよね?

区別は必要だろ。

探す時面倒だろ

いや、分けろよ
欲しいもの見つけにくいだろボケ
欲しいもの見つけにくいだろボケ

シルバニアファミリー買いたい

いやいやジャンルごとに分けないとだめだろ
仮面ライダーとリカちゃん人形がごちゃごちゃに置いてたら分かりづらいだろが
仮面ライダーとリカちゃん人形がごちゃごちゃに置いてたら分かりづらいだろが

風呂も更衣室も融合

そもそも日本にそこまでの多様性は必要なのかな?島国だし人種も多様化してないし

融合すればええねん
こちらもおすすめです