引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655730254/
「新・破産者マップ」が出現 掲載取り下げにビットコインの支払い要求★2 [七波羅探題★]
ITmedia2022年06月20日 19時42分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/20/news185.html
自己破産した人の氏名や住所をGoogleマップ上にプロットした「破産者マップ」が公開されたことが6月20日までに分かった。2009年から2018年までの破産者の氏名と住所を掲載しており、6万円分のビットコインを支払えば情報を削除するとしている。
地図上に載ったピンの内容(破産者の情報)を非表示にするには6万円分、ピンごと削除するには12万円分のビットコインが必要と記載。支払い後、24時間以内に情報を削除するとしている。不備があった際の連絡先としてメールアドレスの記載も求めている。
同サイトの運営は海外で行われており、現地の法律が適応されていると記載。「基本的な問い合わせは受け付けておりません。支払い時に問題があった場合のみ対処いたします」としている。
破産者情報サイトを巡っては、19年にも「破産者マップ」が公開されたが、批判を浴びて閉鎖。しかし、22年3月にも破産者情報を掲載したWebサイトが確認され、個人情報保護委員会がサイトの停止命令を出している。
★1:2022/06/20(月) 22:04
前スレ
「新・破産者マップ」が出現 掲載取り下げにビットコインの支払い要求
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655730254/
この記事への反応

脅迫じゃないか

金品の要求とセットだと恐喝罪になる

海外のサーバーだし支払いはビットコインだから日本は手出しできんなw

破産者って官報かなんかに載るんだっけ?

載るよ。その時に居住している住所付きでな。そして官報はデジタルで閲覧可能。一度載れば半永久的に残る。

運営者はなかなか気骨のある人だね

本当に海外で運営してるのだろうか

5chだって管理人はアメリカ人だしサーバーはアリゾナ州にあるよ

旧マップ見たとき近所にも破産してる人いっぱいいて驚いたわ

貧困ビジネスやってる奴も晒して

これ捕まるような気がするな

犯罪者引き渡し条約がない国で運営してたら無理だろ
支払いはビットコインやし
支払いはビットコインやし

これ関連で法案できて関係ないモノまで摘発された厄介だな

要求ゲスくて草生えるw

知る権利って奴だな

このサイトを閉鎖する方法はあるよ
日本がグーグルに金渡して検索結果で出さないようにしてもらう
検索で出てこなければどんなサイトでも勝手に死ぬ
日本がグーグルに金渡して検索結果で出さないようにしてもらう
検索で出てこなければどんなサイトでも勝手に死ぬ

でもこんなサイトにアクセスするのはちょっとためらうわなw
それこそおかしなもの仕込まれてそうだし。
それこそおかしなもの仕込まれてそうだし。

ビットコインで要求してるところが頭キレるな

前見たときは近所に破産者いたのに
今見たら年遡っても見当たらない
今見たら年遡っても見当たらない

なんで公のことなのにサイト作ったらだめなのか理解できない。

官報データは目的外使用は禁止の法律があるよ
こちらもおすすめです