引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652310399/
パートナーシップ制度、都が11月開始 どちらかの在住など条件
https://t.co/tmfG4mfURb
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews)
パートナーシップ制度、都が11月開始 どちらかの在住など条件 https://t.co/tmfG4mfURb
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 11, 2022
この記事への反応

同性夫婦の養子縁組も許可しろ

それは子供が可哀想だから無理

養子縁組だけは絶対認めるなよ
おっさん2人に育てられたら正しい道を知らぬまま育つやろ
おっさん2人に育てられたら正しい道を知らぬまま育つやろ

正しい道とは

別にこれは良くね?

相続権は認められたんか?

宣誓制度ってなんや

財産分与とか公的契約関係なんかは好きにしたらええよ
でも養子縁組だけは絶対にダメだぞ
でも養子縁組だけは絶対にダメだぞ

宣誓してどないすんねん😳

ええやん

普段は多様な性がどうたらとか言ってるのに結婚制度にこだわるのは意味わからんわ

少子化なんてしらなーい

婚姻認めて何が変わるん

控除を受けられる、財産分与の権利、公的な証明、などなど
でも養子縁組だけは絶対にやめろよな
でも養子縁組だけは絶対にやめろよな

配偶者控除とかないんやろ?
なんのためにあるんや?
なんのためにあるんや?

小池は大嫌いだがこれは評価に値する

もしも独身税取られるようになったらこれで解決やな

まあこれのためかもな

やっとかよ
ワイもぴっぴと結婚するわ
ワイもぴっぴと結婚するわ

おめでと

いじめの対象ど真ん中でしょこれ
ポリコレが世間の感覚と乖離してる事実に早く気づけよ
ポリコレが世間の感覚と乖離してる事実に早く気づけよ
こちらもおすすめです