引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652444680/
過剰な電動化は環境破壊に繋がる ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす
公開 : 2022.05.11 06:25
ルノーのデ・メオCEOは、EVの急速拡大が経済や環境に大きな影響を与えるかもしれないと指摘しました。
厳しすぎる規制に警鐘 「現実的」なアプローチを
ルノー・グループのルカ・デ・メオCEOは、EVの販売を急ぎすぎると、経済的、環境的、社会的に大きな影響を与える可能性があると警鐘を鳴らした。
https://www.autocar.jp/post/817339
この記事への反応

トヨタが本気出しちゃったからな

どうすルノー

そんなに速いのかEV

気付くの遅くね?

ロシアの資源抜きでは欧州には無理だったか

ポッポー

そろそろかと思ってたら、やっぱり来たなw

ホンダは「またエンジンを作らせてください」と土下座広告だせよw

日本「しゃーねーやるかー」
欧米「ちょっと待て」
欧米「ちょっと待て」

EV押し自体が中国の侵略政策
中国の資源依存する

やっぱり来たなw

充電時間が5分以内になるまではHVでいいんじゃね~の

電力足らねえもんなあ
もう少し考えて始めてくれよ
もう少し考えて始めてくれよ

ゴーンと警鐘

アホみたいな流行りだからな

究極魔法みたいな名前しくさってからに

もうギブかよ

ルノー「その攻撃は俺に効く。やめてくれ」

なんだよ現実的じゃないって分かってたのかよ
分かっててヨーロッパで団結してトヨタを動揺させようとしていたな(´・ω・`)
分かっててヨーロッパで団結してトヨタを動揺させようとしていたな(´・ω・`)

充電の問題が全く解決してないのに強行だからな
実用レベルまで待つことできないのって皆が思ってるよ
実用レベルまで待つことできないのって皆が思ってるよ

原発止めたらEV車死ぬってぐらいの規模になるのかな?
こちらもおすすめです