引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652253574/
2022年5月11日 15:09
オリックスは11日、株主優待制度を2024年3月末で廃止すると発表した。全国の名産品をカタログから選ぶユニークな内容で個人投資家に人気だったが、
優待の活用が難しい機関投資家からは不公平な制度との批判があった。今後は業績拡大に伴う増配を軸に個人へアピールする。
同社の個人株主は足元で国内トップクラスの80万人規模とみられ、個人投資家の間では動揺が広がりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1041U0Q2A510C2000000/
この記事への反応

ホルダー暴落おめでとうw

おいふざけんな!
いくら含んでると思ってるんだ!
いくら含んでると思ってるんだ!

えーーーーーーーーーーーーーー
ショックだわ
ショックだわ

流れが来てるわー

その分配当したらいいし

急げ
間に合わなくなるぞ
間に合わなくなるぞ

さようなら

オオサンショウウオの運命は・・・

ひでえw

まあ23年24年とあるし、その後も増配ならもっときゃいいか

半額もありえるよ

バファローズの株主優待も廃止なのか
今年は弱いから別にいいか
今年は弱いから別にいいか

海外投資家に確実に不利なこんな仕組みが令和になっても続いてる方が不思議だわ

桐屋さんが一言↓

株主が分散してるのが良かったんじゃねえのか

自民党今度は売りで儲けようとしてんのか
お前らも色々売っとけ
お前らも色々売っとけ

優待目的で現物持ってた奴らもう投げ売ってるだろうな。結果いつのまにか暴落のパテーんや

配当の方がええわ

ざまあ
株なんかやってる奴はクズ
株なんかやってる奴はクズ

レンタカー安く借りられてお得だったのに

ココスだっけ、株主優待廃止を発表したら個人投資家が激怒して投げ売りして株価半額になったのは?
まぁここは個人投資家の割合少ないだろうから全く影響ないやろうけど
まぁここは個人投資家の割合少ないだろうから全く影響ないやろうけど
こちらもおすすめです