引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1561589615/
ゲットバッカーズの赤蔵
ナルトのサスケ
デビデビ イオス
スクライドの劉鳳 みたいに
ナルトのサスケ
デビデビ イオス
スクライドの劉鳳 みたいに
ラスボス枠を倒した後にライバルと
ラストバトルする作品が好きなんだけど
好きな作品ある方いますか?
この記事への反応

相手がライバルではないが、ダイの大冒険のキルバーン戦が印象にあるな

嘘喰いの実質的なラスボスはラロで、創一とのハンカチ落としはラスボス後のエピローグバトルだと思ってる

????

ビーファイターはジャマールがラスボスで最後に戦ったのがライバルのブラックビート。

その後の特別編入れればジャグールがいるぞ。
RPG風に言うと隠しボスか?
デスムーア倒した後にダークドレアムとか
Gガンだとマスターアジア倒した後にウルベイシカワ(デビルガンダム)倒したり
ほうしんえんぎで妲己や紂王倒したがさらにじょかと戦ったりとか?

ガッシュも終盤打ちきり状態で駆け足だったが
ラスボスのクリアを倒した後に序盤から出てきた実質的なライバルのブラゴ戦をもっとじっくり描いて欲しかった。
ラスボスのクリアを倒した後に序盤から出てきた実質的なライバルのブラゴ戦をもっとじっくり描いて欲しかった。

自分も真っ先に思いついたのはガッシュ
帯ギュで最後を藤田との試合にしたのも良かった

ろくでなしブルース
ラスボスの川島戦の後で、横浜の白井(サリー)戦があった
ラスボスの川島戦の後で、横浜の白井(サリー)戦があった

キン肉マンの場合だとラスボスは悪魔将軍もしくはネプチューンキングっていうイメージだけど、 スーパーフェニックスはどっちかって言うとキン肉マンのライバルっていうイメージなんだよね。

食戟のソーマ
ラスボス – 朝陽
ライバル – えりな
とするとスレに合いそうだが、肝心なえりな戦の結果を出さずに終わってるんだよな・・・
ラスボス – 朝陽
ライバル – えりな
とするとスレに合いそうだが、肝心なえりな戦の結果を出さずに終わってるんだよな・・・

ドラゴンボールでその後のGTやドラゴンボール超とかは別として
漫画版の原作としては実質的なラスボスは魔人ブウ。
最後に戦ったやつという意味でのラスボスはウーブということに。
漫画版の原作としては実質的なラスボスは魔人ブウ。
最後に戦ったやつという意味でのラスボスはウーブということに。

るろ剣の斎藤みたいにラスボス戦終わった後にライバルと決着つけるかと思いきや
さらっと流される終わり方も好きだ
さらっと流される終わり方も好きだ

ホーリーランドかな。
敵組織のボスとの決戦が終わった後、
長らくお世話になった師匠(この人は徹頭徹尾の味方)と戦って、
最後の最後で師匠越えを果たしましたよと示して完結。
卒業試験みたいなものだった。綺麗な終わり方だった……
敵組織のボスとの決戦が終わった後、
長らくお世話になった師匠(この人は徹頭徹尾の味方)と戦って、
最後の最後で師匠越えを果たしましたよと示して完結。
卒業試験みたいなものだった。綺麗な終わり方だった……
……ら良かったんだが、その後の蛇足がなぁ。

マモーやカリオストロ伯爵を倒した後に
いつも通りライバルである銭形警部に追い回されるルパン
いつも通りライバルである銭形警部に追い回されるルパン

リングにかけろ
ラスボス ゼウス
ライバル 剣崎

ゼウスは作中中盤の強力なシリーズボスの枠じゃないかなぁ
力石やフリーザや悪魔将軍やラオウや赤カブトあたりのポジション

コロコロのホビー漫画。
玩具を使って世界を支配する悪の組織を壊滅させ漫画が最終回を迎えた後もその題材のホビーは劇中では未だに人気。
最後主人公とそのライバルたちが今日もその玩具でバトルするコマで物語は終了する。
ハイパーヨーヨーの超高速スピナーとかそんなんだったよな。
玩具を使って世界を支配する悪の組織を壊滅させ漫画が最終回を迎えた後もその題材のホビーは劇中では未だに人気。
最後主人公とそのライバルたちが今日もその玩具でバトルするコマで物語は終了する。
ハイパーヨーヨーの超高速スピナーとかそんなんだったよな。

ここまで北斗のボルゲも寄生獣の浦上もなし

誤解されやすいがボルゲは最後の敵じゃないぞ。
北斗の拳本編最後の敵は、エンディング(スタッフのテロップがある)で子供を連れた爺さんを殺そうとした野盗の男。
ちなみにゲームの『真・北斗無双』ではこの野盗の男がまさかの最後の敵として登場し、プレイヤーをビビらせたw

今日から俺はでラスボス相良を倒した後の後日談として
今井と谷川がバイクで青森にむかう途中三橋と伊藤に助けられる番外編のエピソードあったよな。
デスノートにて後日談としてカールキラが登場する番外編あった(単行本未収録)
今井と谷川がバイクで青森にむかう途中三橋と伊藤に助けられる番外編のエピソードあったよな。
デスノートにて後日談としてカールキラが登場する番外編あった(単行本未収録)

ヘルシングは最強の敵な大尉を倒した後に別に強くないというかむしろ弱い少佐を倒してた
こちらもおすすめです