引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1658642345/
灰原疑ってるやんwやばい
この記事への反応

灰原はやっぱりびびってないみたいだな

灰原全然びびってなくて草

やっぱり降圧剤とグレープフルーツジュース
今回のトリックは予想してた人多かったね
それにしても若狭先生は何者なのか早く知りたいわ~
今回のトリックは予想してた人多かったね
それにしても若狭先生は何者なのか早く知りたいわ~

キャンプなら組織絡むな

女の服の端に元太がタオルケットに落としたトルネードソーセージの跡ついてるやんけ

こんなに言い寄られてるのにドックン無しなのか

若狭に反応しないのは組織の人間じゃないからじゃないの?
それに平和ボケしたおかげで灰原センサーポンコツ化してるし
変装したバーボン前にしても反応なかったからガバガバなのかも知れないけど
それに平和ボケしたおかげで灰原センサーポンコツ化してるし
変装したバーボン前にしても反応なかったからガバガバなのかも知れないけど
というか、灰原が異様に若狭気に入ってるのが気になるわ

それは若狭が灰原母エレーナと近しい関係にあったからヤバい人間だと思ってないのでは?

若狭が味方だとするともう組織は打つ手ないくらいにポンコツと化するだろ

でも灰原は最初の頃若狭に組織センサー反応してたよ
今は灰原の中で合致する人物がいて敵じゃないと確信してるからドックンしないんじゃない?
今は灰原の中で合致する人物がいて敵じゃないと確信してるからドックンしないんじゃない?

バーボンに関しては変装してなくても組織センサー反応したことなくない?
近くにいたベルモットや沖矢に反応はしてたけど
なにか法則がある気がする
近くにいたベルモットや沖矢に反応はしてたけど
なにか法則がある気がする

探偵たちの夜想曲で、沖矢の車を安室が後ろから追い上げようとした所あったと思うんだけど、
そこで後ろから近づくバーボンに反応してたみたいよ
このスレで同じこと書いたら前に教えてくれた人いた!

若狭が沖矢にかけた台詞で務武を知ってると吹き上がってる人が多いの何なんだろう
メアリー曰く務武の性格は赤井と似たり寄ったりだから若狭の言う人物とは別人だろうに
メアリー曰く務武の性格は赤井と似たり寄ったりだから若狭の言う人物とは別人だろうに

何を言ってるんだw赤井とツトムが似てるからああいう発言したんだろw

親に良く似てる同性の子供多過きだろ
赤井とか灰原とか
赤井とか灰原とか

安室がよく似てるって言ってたし灰原はエレーナと似てる設定だろ

今更だが2話の見せ方下手くそじゃね?
こんなん、犯人は女の子二人の人のうちのどっちか、って言ってるようなもんやろ
こんなん、犯人は女の子二人の人のうちのどっちか、って言ってるようなもんやろ

今回は事件自体はオマケ程度。最終話で若狭の正体わかり1100から組織やからやろ?通常事件に力入れてる余力がないんだよ

いや思いっきりソーセージの渦巻きがついてるし
ここまで犯人バレバレな2話も珍しいかなと
若狭沖矢灰原のやりとりが面白いから良いけどさ
ここまで犯人バレバレな2話も珍しいかなと
若狭沖矢灰原のやりとりが面白いから良いけどさ

灰原がなんで懐いてるのかとか若狭が沖矢を誰と重ねたのかくらいは解決編でやってほしい
このメンツだと情報明かさないからコナンが何か知るのは無理っぽ
このメンツだと情報明かさないからコナンが何か知るのは無理っぽ

コナンが未だにラムがわかってなくて若狭疑ってんのも草だよな、若狭とバチバチやりあってる間に脇田に探られ放題やし
こちらもおすすめです