引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655826651/
ヤングマガジン 2022 29号
今週の一コマ若くて美男美女だけの集団だと、自分は入れない感じがして居心地の悪さを感じてしまいます。
ネズミみたいのがいると安心するんですよね。
これが許されてるなら、自分もここにいてもいいのかもって。息子は超嫌ってますけど😅 https://t.co/4w8Q5ochCr
— 松本光司(漫画家) (@himeigarashi)
ヤングマガジン 2022 29号
今週の一コマ若くて美男美女だけの集団だと、自分は入れない感じがして居心地の悪さを感じてしまいます。
ネズミみたいのがいると安心するんですよね。
これが許されてるなら、自分もここにいてもいいのかもって。息子は超嫌ってますけど😅 pic.twitter.com/4w8Q5ochCr
— 松本光司(漫画家) (@himeigarashi) June 20, 2022
ヤングマガジン 2022 29号
今週の一コマ若くて美男美女だけの集団だと、自分は入れない感じがして居心地の悪さを感じてしまいます。
ネズミみたいのがいると安心するんですよね。
これが許されてるなら、自分もここにいてもいいのかもって。息子は超嫌ってますけど😅 pic.twitter.com/4w8Q5ochCr
— 松本光司(漫画家) (@himeigarashi) June 20, 2022
この記事への反応

息子にあんな下品な漫画読ませるのか…

すげぇ!

嫌ってるのはそこだけじゃなさそう

いうほど今のメンツ美男美女か?

パパだったんかい

言うて息子ももう20過ぎやろ

先生けっこうイケメン寄りだろ

ぼくのお父さんは彼岸島の作者です

作品の異常性を「でも所帯持ちですので」で中和しようとしてるやろ
無理やぞ
無理やぞ

先生ェは家庭大事にしてても違和感ない

オタクかと思ったらのほほんとしたおじさんなんやな

息子いたのか、たとえば板垣先生とか子供の成長とか感じさせられる作風の変化とか
普通あるもんだけどこの人全然そういうのないよなぁ
普通あるもんだけどこの人全然そういうのないよなぁ

でも彼岸島は戦争はやればやるほどみんなが不幸になっちまう事を教えてくれたから

そうなんですね

蜘蛛鬼とかかっちゃんとか家族が出てきてたのは子供の影響だったのかな

ムッスコはモブ入れる入れないでないとこもっと指摘しろ

ほんま人の良さが伝わってくる

先生はマガポケのコメントとかどう思ってるんだろ
こちらもおすすめです