引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1652498532/
ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性
https://t.co/qPJBhq1rcM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine)
ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性https://t.co/qPJBhq1rcM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) May 13, 2022
この記事への反応

消されるぞ

ええやん全面的に支持するわ

特別扱いをやめて他と同じにするだけでいい

まさにそれだからな

そうしないと保護期間が永久に伸び続けるからな

中国にいっぱい使われるぞー

著作権放棄してなくともめっちゃ使うから中国さんは影響あるのかどうか…

黒目ミッキーはOKとかよくわからんよね
プールのミッキー消せとかアレは実話なのか噂話なのか…
プールのミッキー消せとかアレは実話なのか噂話なのか…

実話だよ
ニュースになってた
ニュースになってた

ハハッ

調べたら日本の著作権期間は著作者の死後70年らしいアメリカのはえらい短いな

10年くらい前は50年だったんだけどね
三島由紀夫あたりがちょうど境目で20年伸びた
三島由紀夫あたりがちょうど境目で20年伸びた

ミッキーマウスはさすがに古過ぎる。パブリックドメインにならないほうが
おかしい。
おかしい。

最近のディズニーはポリコレや人種差別に配慮して訳分からんことになってるからな

マジかよ
ミッキーランド作るわ
ミッキーランド作るわ

本当にディズニー潰しに動いてるんだな
アメリカはアメリカで権力争いが大変そうだ
アメリカはアメリカで権力争いが大変そうだ

ネズミ狩り

コピーだらけになるから怖いといえば怖いよね

こういうのは守ってやれよ
この流れはいかん
この流れはいかん

ミッキーマウスを守るために保護期間を延長したせいで
膨大な作品が歴史の闇に消えてるんだが
著作権フリーになることで昔の作品が現代でも楽しめるようになるのに
あまりにも保護期間が長すぎて著作権フリーになる頃には
存在そのものが忘れ去られてしまう
膨大な作品が歴史の闇に消えてるんだが
著作権フリーになることで昔の作品が現代でも楽しめるようになるのに
あまりにも保護期間が長すぎて著作権フリーになる頃には
存在そのものが忘れ去られてしまう

平時なら日本コンテンツも集めてなんかやろうってなるんだけど
今はなあ
今はなあ
こちらもおすすめです