引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
この記事への反応

ウォーリーが低いんじゃなくて
リカルドがあまりにも強すぎるんだぞ
リカルドがあまりにも強すぎるんだぞ

リカルドはウォーリーとの試合で満足して引退かな?
千堂が世界王者になるにはそれしかない
千堂が世界王者になるにはそれしかない

正直、楽しみな試合
組み合わせとしてわくわくするのは真柴と沢村以来だわ
こんなに楽しみなのは
あの時はどっちが勝つか分からなかったが、今回はリカルド勝利は分かるからそういう意味ではつまんないが試合としての期待値は前より高いわ
前のは荒れるのは分かってたが今回は技術戦になりそうだし
組み合わせとしてわくわくするのは真柴と沢村以来だわ
こんなに楽しみなのは
あの時はどっちが勝つか分からなかったが、今回はリカルド勝利は分かるからそういう意味ではつまんないが試合としての期待値は前より高いわ
前のは荒れるのは分かってたが今回は技術戦になりそうだし

面白くなるかねぇ
ヴォルグスパーで反則してたのがマイナスだわ
何の意味があったのか
反則しないとヴォルグ捉えられなかったようにしか思えんしそうでなくても反則に頼るのは何じゃそりゃだし
成長してるはずなのに成長した節がない
ヴォルグスパーで反則してたのがマイナスだわ
何の意味があったのか
反則しないとヴォルグ捉えられなかったようにしか思えんしそうでなくても反則に頼るのは何じゃそりゃだし
成長してるはずなのに成長した節がない

一歩すらダウンさせられなかったのにリカルドからダウン取れるんかね

まあただ力関係そんなカッチリしてるかというと、まだ評判良かった戦後編でもう既に
路上では軍曹に技術もパワーも全く歯が立たず2対1でも伸された2人が
試合になるとそれぞれの持ち味で追い込めてしまえたからな
路上では軍曹に技術もパワーも全く歯が立たず2対1でも伸された2人が
試合になるとそれぞれの持ち味で追い込めてしまえたからな

クリーンヒット止まりじゃないかな
話的にはリカルドの勝ちは動かんが描写的にはウォーリーの方が凄いので違和感あるけど
話的にはリカルドの勝ちは動かんが描写的にはウォーリーの方が凄いので違和感あるけど

まあおそらく一歩が苦戦してきた相手に多少見せ場は使ってやっても圧勝
一体どれだけ強いんだこの人は、、
みたいなのが狙いの一つなんじゃないのかな一連のリカルドバトルは
一体どれだけ強いんだこの人は、、
みたいなのが狙いの一つなんじゃないのかな一連のリカルドバトルは

どっちもそれ伊達リカルド戦でやったじゃん

そんなリカルドでも全KOじゃないんだよね
リカルド相手に引き分けたボクサー、すごくねーか??
リカルド相手に引き分けたボクサー、すごくねーか??

判定勝ちなんじゃねえの
引き分けあるの?
引き分けあるの?

ごめん
判定までいった相手すごくねーって言いたかった

なるほどつまり
人外化したリカルドが反則して猿をぶっ倒すが反則負け
猿は再起不能でリングを去る流れと
人外化したリカルドが反則して猿をぶっ倒すが反則負け
猿は再起不能でリングを去る流れと

なんせリカルドは68戦68勝64KO、防衛21回だからな
判定までいった4人?も化け物だよ
判定までいった4人?も化け物だよ

試合展開予想。
リカルドがいつも通り様子見からスタート、一気にウォーリー仕掛け驚きのリカルド、しかしリカルドが本気になりウォーリーダウン、やはりリカルドか?と思われたがここでウォーリーが覚醒、見たこともない野生の殺気でリカルドを追い詰める、リカルドを襲うはじめての恐怖、リカルド危うし、しかしここでリカルドも覚醒、トレーナーさえ見たことがないキレたリカルドがウォーリーをマットに叩きつける。ぴくりともしないウォーリー。静まりかえる会場、リカルドのKO勝利。
千堂オモロイやんけ、次はワイがやったる。心配そうな顔の一歩。
リカルドがいつも通り様子見からスタート、一気にウォーリー仕掛け驚きのリカルド、しかしリカルドが本気になりウォーリーダウン、やはりリカルドか?と思われたがここでウォーリーが覚醒、見たこともない野生の殺気でリカルドを追い詰める、リカルドを襲うはじめての恐怖、リカルド危うし、しかしここでリカルドも覚醒、トレーナーさえ見たことがないキレたリカルドがウォーリーをマットに叩きつける。ぴくりともしないウォーリー。静まりかえる会場、リカルドのKO勝利。
千堂オモロイやんけ、次はワイがやったる。心配そうな顔の一歩。

防衛21回なの?チャンピオンになるのに47戦もかかったの?

21回防衛となってるね

確かリカルドって18くらいにもうチャンピオンになってる計算じゃなかったっけ

試合勘を途切れさせないために定期的にノンタイトルで試合をやってるってセリフがあったはず
リカルドは21歳で王座
2度目の防衛戦の相手が伊達
のちの伊達の再挑戦時には17回の防衛を経ていた

21か意外と上だったな
デビューから3年として10試合くらいでチャンプなのだろうか
これでも試合間隔無茶苦茶だけど
デビューから3年として10試合くらいでチャンプなのだろうか
これでも試合間隔無茶苦茶だけど

あんまりもう作者もリカルドの戦歴や年齢は考えてないっぽいよな
有耶無耶にしてる
伊達との再戦で7年経っているから現在はリカルドも結構な年齢のはずなんだけどな
有耶無耶にしてる
伊達との再戦で7年経っているから現在はリカルドも結構な年齢のはずなんだけどな
こちらもおすすめです