引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763328868/
原爆が落ちず、日本政府は「国体護持」を優先しながら講和条件を探るが、
アメリカは無条件降伏を譲らず、交渉は停滞。
そして日本はまだ、ソ連を“和平仲介役”
アメリカがすぐに本土侵攻してこないと幻想している。
関東に軍を集中させ、その間に時間だけが過ぎていく。

満洲をほぼ制圧し終えたソ連軍は、スターリンの命令で北海道上陸に踏み切る。
実際の歴史でもスターリンは「北海道北半分を要求」していたため、
この動きは十分あり得る。
ソ連上陸地点
ルート1:樺太 → 稚内 → 留萌
ルート2:千島列島 → 根室 → 釧路
日本軍は想定外でほとんど抵抗できず、
函館線より北側はわずか数日で制圧される。

日本政府は全国民に「本土決戦」を呼びかけている最中だったため、
住民はソ連軍を見て“敵襲”と判断し逃げ惑う。
ソ連軍は満洲侵攻時と同じ行動パターンを取る:
民間人避難列車への銃撃
女性への性暴力
農村の略奪
抵抗勢力の即時処刑
日本軍の組織抵抗がない場所ではソ連部隊が最も暴走しやすく、
北海道の農村部は特に悲惨な状況に。
犠牲者は 10万~20万規模 に膨らむ可能性が高い。

九州にアメリカ軍(オリンピック作戦)が上陸
日本軍は全精鋭を投入
民間人も玉砕で戦うため攻撃に巻き込まれる
犠牲は沖縄の10倍以上。
住民の自決、アメリカ軍の射撃、都市の破壊が連日続く。
犠牲者は 50万~100万人(民間人だけで) と推定されるレベル。

アメリカとソ連は日本を戦後管理するため、
“分割占領” を協議せざるを得なくなる。
最終的にラインはこうなる可能性が高い:
北日本(北海道+東北) → ソ連占領区域
南日本(関東~九州) → アメリカ占領区域
韓国・ドイツのように、
日本は 東西日本、南北日本 といった形で分かれる。

共産党独裁国家
皇室文化は全面否定・禁止
北海道・東北の人口の一部はシベリアへ輸送
財産没収
大量の政治犯
宗教弾圧(寺社の破壊や接収)
※バルト三国や東ドイツと同じ運命。
🟦 アメリカ日本(南日本)の未来
GHQ改革は行われるが混乱が長く続く
経済復興は大幅に遅れ、
→ 高度経済成長は起こらない
南北対立が長期化
朝鮮戦争のように「日本内戦」が起きるリスクもある

原爆が無く、ソ連が侵攻した場合の日本は:
民間人の死者は数百万まで膨らむ
日本は冷戦構造で分裂国家になる
皇室が消滅する可能性すら高い
戦後復興は20~30年遅れる
現代日本は存在しない可能性もある
冷静に考えると、
原爆が無かった方が日本は確実に悲惨だった
という結論に行きつく。END


原爆とソ連侵攻が組み合わさって敗戦したんだから、
どんな逆張りだよw

日本も既に空襲と海路封鎖でボロボロなので本土決戦をやる余力もやる気も無い
中国の支那派遣軍を本土に戻すのも困難な状況で本土決戦は無理

オリンピック作戦(九州上陸)
コロネット作戦(関東上陸)
が1945年11月~46年春に予定されていた。
どちらにしろ当時のアメリカ兵はアジア人特に日本人を人間扱いしてなかったから普通に攻めてくるよ。

午前中にはポツダム宣言受諾して降伏を決定する用意があると海外に打電しとるんやしな

一億玉砕だったんだから。

グアムも韓国も台湾も全部日本の領土かな?

兵力も軍力も桁違いに違ったから
災害が連続的に連合国側に起こらない限り

仮定の世界でも宣戦布告された時点でポツダム宣言受諾になると思うで










